昨日、マウントジーンズで、私だけ、下りもゴンドラに乗って降りたのだが、降りたところで、山菜を販売していた。てんぷらを揚げて試食もしていた。摘んだら、すごくうまく揚がっている。思わず、「どうしてこんなにおいしく揚げられるの!」と、叫んだら、ビールを入れてごらんなさいとのこと。お客のひとりは、塩をひとつまみ入れるといいとも。三つで千円というので、ドウナ、ネマガリタケ、ヤマブドウの新芽を買った。ドウナと、ヤマブドウの新芽は、初めて。
ドウナ。

ドウナのてんぷら。

ドウナの菜飯は、茹でてから、刻んで、そばつゆをかけ、それを炊いたご飯に混ぜると教えられ、そのとおりにした。すごくいい香り。

ネガマリタケ、皮を剥いてしまうと、ほんのちょっとしかない。これも、てんぷらに。

ヤマブドウの新芽。天ぷらに。茎のところが、酸っぱい果物のような味がして、おいしかった。

ネマガリタケとヤマブドウの新芽のてんぷら。

天ぷらは、教えられた通り、ビールと塩を入れたら、大成功。かりっと揚がった。美味しかった。
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
ドウナ。

ドウナのてんぷら。

ドウナの菜飯は、茹でてから、刻んで、そばつゆをかけ、それを炊いたご飯に混ぜると教えられ、そのとおりにした。すごくいい香り。

ネガマリタケ、皮を剥いてしまうと、ほんのちょっとしかない。これも、てんぷらに。

ヤマブドウの新芽。天ぷらに。茎のところが、酸っぱい果物のような味がして、おいしかった。

ネマガリタケとヤマブドウの新芽のてんぷら。

天ぷらは、教えられた通り、ビールと塩を入れたら、大成功。かりっと揚がった。美味しかった。
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
![]() | ![]() | ![]() |
今日は、朝飯前の散歩で、ゴヨウツツジ見物に。まだゴンドラも動いていない早朝、大ちゃんと3人で、北温泉から、登り始める。

登りきった所に、さらに上に登る道と右へ林道が、あり、登る方に清水平と書いてあったので、それじゃあ、右へ行く林道が、ゴンドラの終点方面だろうと思って歩く。広いきれいな道で、車の跡迄ある。
しばらく行ったとき、少し遅れて歩いていた私の前を、見てはならない物(つまり、長いものです)が、横切った。静かな山に、この世の物とも思えない悲鳴が、こだました。その後、数回の遭遇で、身も心もぼろぼろになった頃、「こんなに時間かからないはずなんだが。」というつぶやきが聞こえ、さらに、心は、冷え冷えに。しかし、戻るも地獄で、先に進むしかない。そして、林道を歩くこと数十分ゴンドラの登り口が、下に見えて来た。仕方なく、ゲレンデを下り、ゴンドラに乗り、登った。大ちゃん、ゴンドラ初体験。

周遊コースを巡る。下では、終わったヤマツツジも、ここでは、まだ、盛りだ。ゴヨウツウジは、盛りを過ぎて、花が、散り敷いていた。




暑さでばて気味の大ちゃんは、残雪のうえで、涼んでご機嫌。

帰りは、車に戻らなければならないので、大ちゃんとツレイアは、また北温泉に戻り、私は、もう少しぶらぶらし、置いてあったハンモックに寝転んだり、コーヒーを飲んだりと優雅に過ごし、またゴンドラで、下って、下で待ち、合流。うーん!なかなかドラマチックな旅だったかな。迎えに来た大ちゃんは、エスカレータに乗れなくて、抱っこされて、迎えに来た。


ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

登りきった所に、さらに上に登る道と右へ林道が、あり、登る方に清水平と書いてあったので、それじゃあ、右へ行く林道が、ゴンドラの終点方面だろうと思って歩く。広いきれいな道で、車の跡迄ある。
しばらく行ったとき、少し遅れて歩いていた私の前を、見てはならない物(つまり、長いものです)が、横切った。静かな山に、この世の物とも思えない悲鳴が、こだました。その後、数回の遭遇で、身も心もぼろぼろになった頃、「こんなに時間かからないはずなんだが。」というつぶやきが聞こえ、さらに、心は、冷え冷えに。しかし、戻るも地獄で、先に進むしかない。そして、林道を歩くこと数十分ゴンドラの登り口が、下に見えて来た。仕方なく、ゲレンデを下り、ゴンドラに乗り、登った。大ちゃん、ゴンドラ初体験。

周遊コースを巡る。下では、終わったヤマツツジも、ここでは、まだ、盛りだ。ゴヨウツウジは、盛りを過ぎて、花が、散り敷いていた。




暑さでばて気味の大ちゃんは、残雪のうえで、涼んでご機嫌。

帰りは、車に戻らなければならないので、大ちゃんとツレイアは、また北温泉に戻り、私は、もう少しぶらぶらし、置いてあったハンモックに寝転んだり、コーヒーを飲んだりと優雅に過ごし、またゴンドラで、下って、下で待ち、合流。うーん!なかなかドラマチックな旅だったかな。迎えに来た大ちゃんは、エスカレータに乗れなくて、抱っこされて、迎えに来た。


ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
![]() | ![]() | ![]() |