しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは夕方になると必ずココにいますゴハン待ち
正面から見るとあまり巨ねこの風格がないのだけれど~後ろから見るとおケツがまんまるまる
もーおケツから体毛を逆なでして起きた毛を引っぱりたくなるじゃない~(*ノωノ)
背中がゾワゾワするもんね~ねこの嫌がるコトばっかりしているイッツミー←アカン飼い主w
そんなこの日はお仕事が続いているけどカップ麺は食べてるけどあの麺が恋しい~
買い物ついでにちょっと寄って行こう~っとやってきたのがコチラ!
九州筑豊ラーメン山小屋 香南市野市町西野2007-1 フジグラン野市店内 TEL0887-57-8877 営業時間AM11:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり
フジグランへはしょっちゅう来てるのにこのお店はなんと去年の5月ぶりとな~ワオー
前の道路はいつも通過してるからゴブサタ感があんまりないのね~ナニナニお客様各位?
この日はまだ世間さまが1/3だったので~仕入れの都合によりメニューがお正月仕様どす
スパイシーラーメンがないのはちょっぴり寂しいけれどココロは決まっちょるでよd(゚∀゚)
じつは期間限定品や変わり種ばっか追いかけててこのお店のスタンダードが未経験だったり
いちどココのイチオシを食べてみたかったの~昭和(むかし)ラーメン800円きましたヽ(*´∀`*)ノ
センターのメンマの上にナニかの粒々が乗っちゃってるわよ~食べてみるとピーナッツ?
サラリとしたとんこつスープをずずずzーっとあらサッパリ旨!とんこつなんだけど和も感じてスッキリ
激辛のスープはもっと濃くてブヒを強く感じたのにコレイイね~サスガ人気ナンバーワン!゚(∀)゚
そしてコレコレ~!白くてマットな細麺が食べたかったの~イカにも九州らしい長浜っぽい麺
サッパリなのに旨味のあるスープと一緒にすすり上げればコレが昭和(むかし)の味?
北九州地方ならば懐かしい味なのかも~高知県人にはおいしいとんこつラーメンぞよテヘ
ネギとキクラゲも大好きなのです~ホッソイ麺と好相性でやんすー
海苔がしんなりしてきたトコロで麺に巻いて食せばブヒスープと海の香りがめちゃマッチング(≧∇≦)
黄身がトロリとした味玉だって丸々1個分入っちょるっぺやー!タマゴタマゴ堪能しまくり
メンマシャクシャクの麺ツルツル~サッパリとんこつスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
後頭部から朝日が逆光なくろすけ嬢ちゃま~朝はたいていこの窓からおんもを見つめておりまする
そしておんもに飽きたらマウスを持つアタシの手にアタマゴッチンゴッチン(´・ω・`)ヤメロッテ
あああ書いた文章が2行消えた~でもまだ2行なら修正が効くから許すー
激辛や太麺の塩とんこつのスープはめっちゃブヒが香って苦手分野でしておもにスパイシーラーメンをいただくことが多かったのですが昭和(むかし)イイ!と昭和(むかし)のお嬢さんが気に入りましたぜ(*ΦωΦ)ヒヒヒ
期間限定柚子玉も好きーってわんぽっち♪