夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

りょう花高知インター店へ行こう~(*゚▽゚)ノ

2017-01-19 05:18:46 | お店のビバトロミ

モッフモフなオフトゥーンの中に冬毛でモッコモコな眠たいしまじろうぼっちゃま~

ホントにカオがクマみたいになっちょるでよ~春にはこの毛が抜け落ちるのかー

その前にダンナちゃんとふたりがかりでブラッシングをせねばイカンのう~流血覚悟の戦いや

そんなこの日はあのお店に新メニューが登場したと知り~それはキョーミ深いでよ

どらどらーっとやってきたのがコチラ

らーめん工房りょう花高知インター店 高知市杉井流16-30 TEL088-883-3507 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~22:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前11台

この日はまだ社長(次女)が入院中でお姉ちゃんをお見舞い&ランチに誘ったけれど断られ

病院へ行く前にフラれぼっちでやってきました~いつものようにカウンターの隅っこへ着席

気がつくとカウンターはみんなぼっちな若い女性ばかり~ここレディース席やないでね?(・ω・ノ)ノワオ

女子ひとりでもこのお店は入りやすいのかもかも~

あっコレだ!1/14~2/27までの期間限定な生姜あんかけ麺~温野菜増しが別皿で108円とな

フツーのんと生姜ラー油増しと鶏そぼろたっぷりタイプがございます~いやそぼろそんなにいらんw

鶏そぼろ丼ミニもあるがや~ほかのラーメンとセットで注文もできるんですってd(゚∀゚)

オーダーから待つコト数分で生姜とラー油増しの超生姜麺1004円(税込)がきました~ヽ(*´∀`*)ノ

ナルホド写真よりもラー油が多めかも~黒い粒々はなんだろ?つまんでみるとフライドオニオン

コレは香ばしいよ~っとトロリとしたスープをずずずzーっ・・・フレッシュジンジャーがドーン!

だけど生姜の刺激に負けないくらい塩スープの旨味も濃いー

盛り盛りな春キャベツの下から平打ち中太麵がこんにちは~鶏白湯に使われているタイプやね

全体的に色が暗く感じるのはすべての麺が全粒粉入りに変わったからでやんすよ~d(*´∀`*)

すべすべのモッチモチで粉の香りが前の麺より好きかも~トロトロスープのカオス感がターマラーン

周りにはなめらかでクリーミーな絹ごし豆腐がいくつもゴロゴロ入ってるっぺやー

ザクザクな春キャベツとお豆腐とこのスープは鍋を食べて温まってる感覚になれますぜ(o゚▽゚)o

思ったより鶏そぼろは控えめで~ほかはノーミートなトコロも個人的にウレシイポイント

春キャベツにお豆腐に麺ツルツル~生姜とラー油がピリリと効いた塩スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

腎臓が悪くて入院中のくろすけ嬢ちゃま~この日はサイエンスヒルズの缶詰を食べたそーです

体重も2.3kgで変化ないしナニよりも3歳だし元気に回復すると信じております(*´σー`)

ロイヤルカナンから腎臓食が出てるらしいよチェックしに行こうっと

 

 


人気ブログランキングへ

ムカシはキャットフードといえばわんこに比べてチョビっとしかなかったけどいまはいろんなナチュラルフードや治療食が増えているのね~世の中にねこ好きさんが増えてるってホントだったんだー(*´з`)

卓上にもラー油がありますーってわんぽっち♪ 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする