夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

中華そば駒鳥廿代店へ行ってみたよ~(゚∀゚)ノ

2017-01-08 06:12:28 | お店のしょう油ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはダンナちゃんが抱っこ中( *´艸`)

ねこバカキングには完全無抵抗なしましまじ~もーカワエエめっちゃカワエエ

このカオを見てるだけで晩酌のワインが進んじゃうぜ~ねこバカが萌えるおつまみや(≧∇≦)

そんなこの日は窪川のあの老舗が高知にやってくると知り~えー!ホント?マヂで!

ウワサを確かめるべく江ノ口川をうそうそしておりました

中華そば駒鳥 廿代店 高知市廿代町2-8 TEL 不明 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~19:30 定休日 日曜日と最終月曜日 地図はこの北側 駐車場 なさそう(土佐御苑前のコインPにとめたよ)

ボウルジャンボのあとには大きな近森リハビリテーション病院ができててその西側です

ココって居酒屋さんやったでね~たしか座屋っていちどしおちゃんと来たコトがあったもん∑(゚ω゚ノ)ノ

えっ・・・それは東隣でしたか!隣がニュー駒鳥になったとな~お街に疎くてシツレイしましたー

窪川駒鳥といえば10:45にはPが埋まり11:10には待ちが発生するお店~でもココは混雑してなさそう?

自動ドアのボタンを押せばそこには食券機!中華そば普通650円と中華そば大750円のみとな

窪川には特大や持ち帰りもあったよ~晩酌しながら食べる駒鳥もまたオツでっせ(*´σー`)

客席も広めで本店の3倍はあるがやない?ええ本店がコンパクトすぎとゆー部分はおいといてw

カウンターとテーブル席に8割くらいお客さんがいらっさいまする~食べてる方は数名のみ

食券を渡して待つコト10数分でお待たせしましたーっと中華そば普通650円がキターヽ(*´∀`*)ノ

お客さんのほとんどが待ち状態だったので時間かかるかな?と思ったけど意外と早かった

見た目は間違いなく駒鳥!うすにごりなスープをずずずzーっとああこの節の香りが久しぶり

新しくって明るくってピッカピカな建物の中でこのスープをすするなんてフシギな感覚ウヒヒ

黄色い中細ストレート麺はやわめな茹であがりでムチモチ優しい食感でやんすよ~(´~`*)

どこか懐かしい粉の香りがして~普通を守り続けてきた味ですものアタシはお好きなのです

窪川のんほど甘くないのはココが高知だからかな?旨味にシャープさを感じまっせー

節も香るけどチキンの旨味と独特なおしょう油のマッチングがターマラーンd(*´∀`*)

そしてココのメンマは干されてる系ではなくフレッシュタケノコなのです~

イカにもタケノコな風味がしてコレコレ~!駒鳥ーって実感するっぺやーo(^-^o)(o^-^)o

窓から近森病院の建物を眺めつつ麺ツルツル~記憶より洗練されてるスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「オープン初日なのに混雑してなかったんでっしゅーか?にっへー」

行列はなかったよ~食券制やし客席が多くてもフロアのお姉さま方がテキパキしてたし

しかし正面からドアップで撮るとブサカワMAXになるねくろちゅ。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

 

 


人気ブログランキングへ

中華そば普通と中華そば大のほかにライス100円もございます~食券がイッキに4人分購入できるシステムもあったりお客さんを待たせたくないとゆーお店の思いが本店からあったのかもしれないなー(*´σー`)

安兵衛屋台の真ん前ーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする