しまじろうぼっちゃまー「・・・・・・」はかなりウザいらしいっすー
緑色がねこじゃらしで茶色がススキバージョン~オモチャの説明はもうエエって?
ふたつまとめてしまじの顔面にコチョコチョコチョ~っとすれば遊・・・ばない
鼻の横が膨らみきってないのでまだそんな気持ちになれないらしい~いや時間の問題やお(*ΦωΦ)
そんなこの日は土佐市から春野へ向かっておりました~アジサイはまだまだや
拉麺・食工房まる家 高知市春野町内ノ谷1178 TEL088-842-0890 営業時間AM11:00~PM20:45LO 定休日 水曜と第1・3火曜(火曜のランチタイムは営業) 地図はコチラ 駐車場 店前20台
だけどアタシは花より団子やもん~久しぶりにこの地に立つとカンバンが新しくなっちょる?
到着時刻は13時近くだったけどお車がたくさんおりまする~お客さんイッパイかな
入店するとカウンター席はまるまる空いててラッキー!むしろドコへ座ろうか悩むくらい(/ω\)
さらに新しくなったのはカンバンだけではありませぬ~メニューブックもおニューや!
ランチメニューには変更がないけれど~以前の写真入りから手書きに変わっちゅうー
半玉のらーめんがあったらゴハン物と組み合わせやすいよね~o(^-^o)(o^-^)o
けんどココはセット物も豊富やも~メニューブックを見だしたらいつまでも悩めるー
前回はまる家らーめんにみそ味ができてて真冬にホクホクいただきました
けんど新しくなったカンバンの下に記されていた情報・・・アレはドコだ?(; ・`д・´)
あった・・・!ファイルをひっくり返すと知りたかった情報が出てキタ・・・!(≧∇≦)
ガーリックチャーハンも気になるけどキムチポッカってなんすか?
ポッカは韓国語で炒め物のコトらしいっす~雑炊風のクッパとは違うモノなのねー(´・∀・`)ヘー
などとプチ調べモノをしていると~冷やしらーめん+ミニ天津飯セット1060円がキターヽ(*´∀`*)ノ
今年も暑い季節にお世話になります~ドンブリまで冷たい冷やしらーめんさま去年ぶりっす
しかもちょっとバージョンアップして刻みトマトが追加されちょるでよ~
冷たいスープをゴクリとチキンベースの塩スープ~そしてほんのりゴマ油の香りとレモンの酸味
冷たくしまった細ストレート麺はモチッとキュキュッとヒエヒエサッパリ~(´~`*)
キンキンなスープと麺がするりと爽やかに胸の間をすべり落ちていくのが実感できまっせ
ネギが崩れると上からふりかかっているローストガーリックが香ばしく流出でやんすよー
少し節も感じて和のようで中華のようでトマトとレモンの風味がターマラーン!ウヒョー
ココでクールダウンしたボディに温かさを追加ですぜ~トロットロのあんがかかったミニ天津飯
ほどよい甘辛さで酸味はなくってコチラもほんのり節を感じるー!Σ(・ω・ノ)ノ
プリップリなエビが出てきてふわふわタマゴとゴハンがお口の中でカオスだっぺやー
冷たくてサッパリしたらーめんにアッツアツの天津飯がステキなコンビネーションどす~(o゚▽゚)o
ネギの下には鶏肉がいてまわりには水菜にメンマにオリジナリティのあるクオーター煮タマゴ
ツルツルとモグモグが止まらなくなるでよ~冷たい塩スープもゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃまのおすまし横顔が撮れました~この口が白ゴハンやカボチャやポテチを狙い
ねこじゃらしのじゃらし部分をくわえて柄の部分をカツカツ言わせながら走り回るワケです(ノ∀`)タハー
オモチャでニンゲンとも遊んで欲しいけどな~ひとりで遊ぶのかそーなのかーハハハ
本日は母の日でございますばあばに日々感謝~実ママには昨日ルービーとダンナちゃんの作ったお米とねこスリッパのプレゼントを渡してきました花はいらんってゆーお方ですきー・・・花より団子は遺伝やね~~(*´з`)ウイ
今日は中学校の日曜参観日ーってわんぽっち♪