社長(次女)のパジャマにカオをつっこんで眠るしまじろうぼっちゃま~(*´∀`*)カワエエ
どんだけ子どものニオイが好きなんだか~このモフモフ感も愛すべきポイントなんだろうな
だからこのパジャマ暑くないのかしら?まだまだ寒がり社長が気に入って着ちょるぞよ~
そんなこの日は朝5時からのオクラ収穫がひと段落した11時にダンナちゃんがご帰宅
ダンナちゃん「今日はどこの麺を食べに行くが?」うーん。。。まだドコって決めてない(*´з`)
ホンネは鼻カゼ咳が長引いて食欲も体力も減退中ぞよ~ダメダメちゃんと食べなきゃ
丸太小屋 高知市大津乙1239-5 TEL088-866-9129 営業時間AM11:00~14:00 PM18:00~22:30 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あるけど狭いよー
ダンナちゃんは久しぶりにまるしんへ行きたかったらしいけど月曜はお休みやも~(*´σー`)
ザンネンながら田吾作も休みやき~ならばやっぱこのお店なのです~アナタも好きねー
到着時刻は11:45とビミョーな時間帯だったけどかろうじてP1台分にすべり込めました
2人がけのテーブルがちょうどひとつ空いててラッキー!年季の入ったメニューを見ると~
コッチにはチーズが記されちょらんのでよ~いいえ挑戦する勇気はございませぬー(*ノωノ)←ヘタレ
でもイッペン野菜をやってみたいのよね~どのメニューよりもダントツに高額な野菜・・・
あっ・・・冷めんは?店内をグルリと見回したけれどまだ始まっていないもよう~(ノ∀`)
アナタがおにぎりも食べようよと言えばそれは正義のコトバなので従うのです~(*´ω`*)
表面に旅行の友がまぶさったおにぎりは~毎日食べても飽きない大好きな旅行の友やもん
しっとりとしたタマゴ焼きとタクアンを一切れずつ1皿200円をシェアする量がおなかにぼっちり
だってメインはラーメンですもの~ふたりのニンニクラーメン650円×2がキター!ヽ(*´∀`*)ノ
みそと生姜と野菜で迷ってからのニンニクふたつ!ってオーダーしちゃうアタシもコレが好き
レンゲはないのでドンブリを持ってジカにスープをずずずzーっとあああローストガーリック!
軽やかなのに旨味の深いベースと香ばしいオイルに唐辛子の風味が堂々の安定感
白っぽい中細ストレート麺は今日も優しい茹で上がりでやんすよ~するりとなめらかー(´~`*)
だけどアタシはモヤシとキクラゲとネギをまぶして麺と一緒に咀嚼するのが大好きでやんすよ
麺だけを食べるよりもああ丸太小屋にキターって実感できるのはナゼなんだろうキクラゲ効果?
そして今日のチャーシューは分厚いので空中分解の恐れもなくダンナちゃんのドンブリへ
するともれなくお返しにカマボコがやってくるとよ~ココのんはお好きどすえー( *´艸`)
モヤシとキクラゲはタップリ入っているのでいつまでもいつまでも麺と一緒にザックザック
食べるごとに食欲が増して箸がススムよ~麺ツルツルの香ばしいスープをゴクゴクぷっはー!
12時をすぎると席待ちが発生してます~美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「おカゼなかなか治んないでっしゅーね~にっへー」・・・・ええ
どうやら回復力も低下しているお年頃とゆーべきなのかしら~治るまでに時間がかかるったら~
でもでもニンニクパワーをイッパイ取り入れたのできっとドコかに効くハズだわさだわさー(*ΦωΦ)ニヒ
ニンニクの効果のひとつにカゼの予防があるけれど~カゼひいて1週間以上経ってても効き目があるのだろうか?なんて思ってみたり~ただ食べたかっただけ=カラダが欲するモノは必要な栄養素なのだー(`・ω・´)ゞウイ
鼻から脱水になりそう(泣)ーってわんぽっち♪