しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは2段ベッドの上段ですいよすいよ~
でっかいアタマをペッタリくっつけてニンゲンくさい寝方をするねこでっせ~
気温が上がってくると今年もねこが床の上で行き倒れる季節になってくるやねー(*´σー`)
暑い季節は抱っこしろしろとも言わなくなってくるのでつまんないし←10分以上抱っこできんろw
そんなこの日はあのお店に行きたいと思いつつ~なかなかタイミングが合わんくって
うらめし屋飯店 南国市物部39-2 TEL不明 営業時間 お昼~PM18:00 土曜祝日はPM14:00まで 定休日 日曜(三山ひろしコンサート日は臨時休業) 地図はコチラ 駐車場 店前
それがコチラ!大学のウラにあるメシ屋でこの店名なのです~決してコワイお店ではありませぬ
前の道路が長い間水道工事で通行止めだったり~ナルホド向かいに新しいお宅ができちょる
OPENの札が出ちょっても扉にカギかかかっていたり~まだ気が抜けないわよアタシ(ノ∀`)
けんど今日は戸がすいちゅう~扉を開けるとお店のマダムこんにちはゴブサタしてます
今日も店内BGMはビタミンヴォイス三山ひろしでございます~メニューが新しくなっちょる!
20円~30円ほど値上したんだ~もともとが低価格なのでまったくお高い感はないのだけれど
三山ひろし2年連続紅白出場ヨカッタね~3年前に出場を逃したときのマダムの怒りようったら(*´з`)
お店のマダム「急にさんさんテレビが喜びの声を取材させてくれゆーてきて~しょう慌てたき」
ドッキ!ココのマダムが三山ひろしのすごいファンってリークした一端はアタシにもあるかも~
今年もきっと紅白に出ますよね~などと話しているとラーメン410円がキター!ヽ(*´∀`*)ノ
炒め物のイイ香りがホワーッと漂いますぜ~ブヒ肉と白菜とニラがゴマ油でタンメン風どす~
豆板醤味のスタミナラーメンとちょっぴり迷ったけれど~久々やしデフォの味が食べたくって
スープをずずずzーっとサッパリベースに和の旨味もあってブヒや野菜のコクが優しくしみ出ちょる
白っぽくてマットな中細ストレート麺は適度な質感があってキュッとした噛みごたえー(´~`*)
エッジもシッカリあるけれど熱さでだんだんムッチムッチに変化していくでやんすよ~
アッツアツの白菜をほおばりながら~壁全体にびっしり貼られた三山ひろしポスターを眺めたり
あっ・・・アレすっごいお若いときの写真だ~いまも元気に追っかけされてるんですか?
お店のマダム「足が動くうちは行きますよ~29日は大阪新歌舞伎座で初座長をやるがですー」
えーっ!大阪まで観に行くんですか~5/29(月)はこのお店お休み・・・と( ..)φメモメモ
白菜シャクシャクの麺ツルツル~サッパリなのに旨味の深いスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
気がつくとはやペンタブが届いちゅうやん~ナニナニ?USBを接続すればすぐ使えるって(´・∀・`)ヘー
ってさっそくインストールを開始するとイロイロ壁にぶつかりPCがバグりコンセント抜き技を使い
再起動に再起動を重ねてイラストソフトが入るまでに4時間を要しました~ムズイじゃんコレ
デジタルで絵を描くってテクニックも難しそうよ~お姉ちゃんダイジョーブかなー(; ・`д・´)
どうせならねこの絵を描いて欲しいけんどね~アタシに絵心がないものでー(*ノωノ)
カワエエくろねこの絵はだいたいがジジっぽいし~写実はブサカワエエし
このブサカワユサを生かしたイラストとかそーゆうのは描かないのかそーですか~ハハハ
お店のマダムが行くゆーてたんがどーゆうイベントなのか調べてみると5/26~6/4まで新歌舞伎座初座長三山ひろし特別公演とありました~歌も歌いつつお芝居もちょっとあるみたいでそらファンにとってはたまらんステージながやおね~(´ω`*)
マダムのお元気パワーがもらえますーってわんぽっち♪
※うらめし屋飯店は2018年12月に閉店を確認いたしました。