しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーがテレビの前にいるなーっと思ったら~・・・
とくにテレビは見ていませんでした~おシッポがクルンとなっててカワエエんだけどー
いまNHKで内臓脂肪症候群のお話をやっているわよテレビ見てくんろ~(人-ω-)ムー
メタボってコトバが軽すぎるから内臓脂肪症候群と呼称しましょうーっですってw
聞こえてるよね?知らんプイプイやし~さいきんまた育ってキタと思うんだけどな~(*´з`)
そんなこの日はあのお店で試したい麺がいくつかありまする~っとやってきましたー
まんぷく処 暖家 高知市薊野中町34-5 TEL088-845-0946 営業時間 AM11:00~PM14:30LO(土曜日は15:30LO)PM18:00~23:15LO(日祝日は11:00~21:15LO) 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり
なのに夏ならではのサマーメニューも登場しててイキナリ迷う~入店前から迷うーヽ(`Д´)ノウワァァァン
落ち着けアタシ~まだ猛暑ではない・・・!季節的にココは通常メニューで挑もうではないか
入口には今日の日替りお弁当情報が~鶏肉しょう油煮込み・豚肉の天ぷら・ジャガイモの甘辛炒め
あんかけ玉子焼・みそ汁・ライス大盛無料で780円!どれも主菜やサスガまんぷく処だぜ!( ゚Д゚)ワオ
分厚いメニューブックを開くと無限のセットメニューがまるで迷宮のラビリンス~
そんなにキャパがないので麺単品で悩むでよ~エビそばはフシギなオリジナリティがあって好き
五目そばとみそラーメンにも惹かれるよ~醤油・塩・みそ基本のラーメンは550円統一どす(゚∀゚)b
迷いが生じつつ試してみたかったセンターメニューの激辛マーボー麺756円がキターヽ(*´∀`*)ノ
トロットロのビバトロミに真っ赤なラー油が浮いててフツーのレンゲと穴あきレンゲがついちょる
フツーのレンゲでトロミをすくってずずずzーっと・・・あ甘い!ピリ辛そして複雑なコクや~
ブヒの香りと醤の深さを凌駕する甘さに独特な暖家オリジナリティを感じるでやんすよー
そしてこの麺にも会いたかった~トロミ引力から力の限り持ち上げた細ストレート麺!
カタメの茹で上がりなのでスベスベな細身なのにザックリと歯切れがヨロシおす~(o゚▽゚)o
もしかすると孫悟空の次くらいな細さかも~高知で2番目に細い麺とゆーと過言かな←自信ないw
しかし麺もトロミもサッパリ絹ごし豆腐もハンパなくアッツイ!なめらかにアッツイ!
外気温がまだそんなに高くないうちにトロミを~と思ったけれど滝汗が流れてキタ(;´▽`A``
辛さはマイルドですがアッツアツのトロミを食すのはもうシーズンオフかもしんないな
トロミがもっそいタップリ入っちょるのでいつまでもなめらかにちゅるんちゅるん
だけど甘さで満腹中枢への攻撃力がハンパないっす~麺もトロミもゴクゴクぷっはー!
大汗かいてまんぷくでっせ~美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
1Fの窓からおんもを見つめるくろすけ嬢ちゃま~は昨夜ケロケロとリバースしっぱなし
またナニかヘンなモノを食べたんじゃなかろうか?朝になったら病院へ行くべきか?(; ・`д・´)
と悩んだけれど今朝は元気そうにゴハン食べてお昼寝してるのでちょっと様子を見ようー
なんでもかんでも食べたガールで困ったやっちゃーモー
くろすけは玉ねぎやチョコレートなどねこのカラダに悪いモノでもヘーキで食べたガールなので狙われないよう極力気をつけてはいるつもりですが~ナニ食べたんだろ?ほかにめったこビョーキをしないねこなので健康障害の原因はきっとそこだとー(;^ω^)
朝も早よからにっへーにっへーにっへーってわんぽっち♪