しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは熱も下がってちょっぴり元気になりました(゚∀゚)b
とは言ってもいつものお昼寝スタイルですが~おててもカワエエ肉球がカワエエー
肉球の間毛に萌えながら今日もねこバカがひとりでナデナデ~下僕の至福や( *´艸`)
そんなこの日は注文していたタッパーウェアが届いたと連絡を受けてタッパーオフィスへ
タッパー中村さんにお昼へ行こうとお誘いされればモチロンおともいたしますぜー
先週も来てみた包(パオ)はこの日も「しばらく休みます」の張り紙がザンネーン
らーめん工房りょう花高知インター店 高知市杉井流16-30 TEL088-883-3507 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~22:00 定休日 火曜 第3水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前11台
ならばその前のお店に行こうとやってきました~4月にトマトラーメンを食べに来たぶり―
あんとき広末歯科矯正の廣末先生がオフィスから手を振ってくださったわよ~この日はお休みや
到着時刻が13時近かったけど店内満席!名前を書いてしばし待ちます~スゲエ
トマトは5月イッパイで終了してるのでナニ食べようかしら~と迷うミチコ先生(*´ω`)
真麺とすだちで揺れてらっしゃるもよう~真麺イイね!あのスープ大好き~
麺とスープを味わう1杯なのに必ず味玉をトッピングする邪道モノですイッツミー(ノ∀`)
ランチおススメランキングは鶏塩味玉らー麺が№1ですって~タマゴは外せませぬ!(`・ω・´)ゞウイ
味玉に玉子かけご飯でタマゴにまみれてしまおうかしら?なんて欲望がわいちゃったり
鶏白湯はライトな鶏シチューにリングイネみたいな太めの麺でね~気持ちはほぼ真麺かな
タッパー兄さん「ボクはつけ麺」つけ麺?未経験なりょう花のつけ麺!あああノックアウト―(ノ∀`)
オーダー寸前で気持ちがスイッチングして鶏塩味玉つけ麺+炭焼き鶏を乗せた贅沢玉子かけご飯キター!
麺は冷たくてつけつゆはホットでっせ~つけつゆの色が濃くてこれホントに塩味なん?
つけつゆをずずずzーっとチキンの旨味にめっちゃ節が効いてる!塩味とゆーよりアグレッシブ!
まるでおしょう油が入ってるかのような深さがあるでよ~そして平打ちピロピロ麺さま初めましてー
きしめんかフィットチーネみたいな幅広麺ながや~ツルンとピロピロ舌触りが官能的(*´ω`*)
つけつゆの中にはネギどっさりと鶏チャーシューとナニやら鶏や節の粒々とゴマが一緒におわしまする
香ばしさのカオスや~スープをたっぷり吸った海苔は麺を巻いていただきまーす
ミチコ先生はそのまんまな真麺でやんすよ~透きとおるスープに白髪ねぎが少々のみ!(*‘∀‘)b
繊細なスープにほんのり節が香ってコクのあるオイルと細麺がエエがね~
タッパー兄さんも試食して思わずウマウマゆっておりまっせー(´艸`*)
卓上にはタマゴが置いてあって~炭焼き鶏を乗せた贅沢玉子かけご飯を注文すると入れホーダイ
つけつゆの中には味玉もおるとゆーのにゴーカイに2個も入れちゃったー(/ω\)
鶏肉が香ばしく焼けてて~この状態でちょっとだけレンチンしたいなーなんて思ってみたり
ゆの酢もついてきてますぜ~つけつゆにも卵かけゴハンにも合う合う~
そして冷たい麺をつけること4回目くらいにはつけつゆも冷めてきて~ひやあつ状態に(*´σー`)
でもでもオイル成分が控えめなので冷えてもそんなに味が変わらないっぺやー
上品味な味玉を丸々1個シアワセを噛みしめながらの麺ツルツル~おひやをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「タッパーウェアってそんなに長期保存ができるんでっしゅーか?にへ」
イチバン衝撃だったのはアイスのコーンが2年経ってもサックサクーだったヤツ!
ウソやお昨日買うてきたがやないがーって疑いたくなったき~さっそく使いかけのソーメン入れとこ
使いかけの玉ねぎ1/4個とかキュウリ1/2本とかラップせずにそのまま入れても鮮度長持ち!カット野菜も保存できてすぐ調理に使えるとかさすがタッパーウェアでございます~(≧▽≦)
にゃんずのカリカリ保存にも使えそうーってわんぽっち♪