夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

らー麺亭へ行きますぜ~(´▽`)ノ

2018-08-21 05:34:53 | お店の塩ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは久々に社長(次女)のデスクの上です(゚∀゚)b

机の上をイッパイとっ散らかして放ったくりやった社長がやっとこお片付けしましてん

自ら片づけができるあたりはおとーさまゆずりなんだろーなあ(*´з`)←掃除が苦手なアカン主婦w

夏休みのお宿題をやってないと2学期は毎日居残りせないかんって気づいたのかも

そんなこの日はいろんなお店が軒並み臨時休業で万々商店街まで来ておりました

らーめん亭 高知市南万々13-4 TEL088-872-6711 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~21:00 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 店舗と川の間の狭い道を東へ入ると7台

どちらさまもお盆休みだったのかもしれないなコチラは絶賛営業中ぞよ

そもそもお盆っていつからいつまでなん?調べてみると13日~16日とな(´・∀・`)ヘー

世間さまのお休みが分からない職種なのでそんなコトも知らんくて

ひとつおりこうになったトコロでそーっと入店~賢くなった気分でカウンターへ着席

レジ横に小さな表記がないかチェックしたけどこの日はナニもナッシングでした(*´σー`)

セットメニューのらーめんと焼き飯が両方ミニなミニらーめんセットに惹かれつつ

また四川も食べたいし久しぶりに味噌にも惹かれるー(ノ∀`)悩

バターもいちど試してみたいけどやっぱコチラ!らーめん(塩)700円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ココのデフォなスープはムショーに飲みたくなるときがありまする

ではスープをずずずzーっといろんな旨味が突出するコトなく複雑でめっちゃマイルド!

そしてエッジは丸めで口当たりなめらかな中太ストレート麺さまがこんにちはー

タテに1本溝が入っててちょっと短めなのでするするとすすりやすいでやんすよ(*´∀`*)b

わずかにカタメな茹であがりなのでキュムリと歯に心地よい弾力グラデーション

あれよあれよと麺スープ麺スープのスパイラルが止まんなくなるなる~(≧∇≦)ウヒョヒョ

優しい塩スープですがチャーシューの付近だけはほんのりとおしょう油を感じますぜ( *´艸`)

もっそいイイ香りだったので勇気を出してチャーシューの端っこをおそるおそるパクリ

ブヒが香ばしくってビックリしたけどちょびっとが限界でしたー(*ノωノ)←ガンバったw

さらに白身はプリッと上品味な煮タマゴは黄身がサラサラ溶けていくっぺやー

ホッソホソなメンマはやわらかくって麺ツルツル~旨味の深い塩スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃまの首回りはまだツキノワハゲが治ってないけれど(;^ω^)

その周囲から白い毛がモッサモッサに伸びてきておりまするー

おまはんもーすぐ白ねこになるんちゃう?。゚( ゚^∀^゚)゚。←地肌は白やっちゅーねんw

 

 


人気ブログランキング

郊外はお盆でもっそい道路が混んじょりましたが街中は意外とスッポリ空いていて世間がお休みなんだなーっと実感いたしました~平日は逆やもんね(*´ω`*)

今日は人生初のUSJへ行てきますーってわんぽっちo(^-^o)(o^-^)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんぷく処暖家へ行くのだ~(o・∀・)ノ

2018-08-20 04:49:59 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは床のヒンヤリ感を楽しんでるもよう

この場所はオイラのモノ!ってしまじの中で決まっているらしくって

昨日くろすけがこの場所で横たわってたらカオを近づけてガン見してたよね( ̄▽ ̄;)

鼻チューするのかと思ったけれど威圧でしたオトナゲないぼっさまめ~モー

そんなこの日は夏のうちにあのお店にもまた行きたくて薊野へゴーゴー

まんぷく処 暖家 高知市薊野中町34-5 TEL088-845-0946 営業時間 AM11:00~PM14:30LO(土曜日は15:30LO)PM18:00~23:15LO(日祝日は11:00~21:15LO) 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり

その節は初夏お世話になりましたーっと思わずカンバンに一礼してみたり(*´σー`)

到着時刻は11時少々ですがPの空きは残り3台分・・・みなさまお早いっすねーウヒョー

そーっと入店したらお店左側のぼっち用テーブルへすばやく着席

それでもあとからお客さんがどんどん入ってくるのスゴイな―Σ(・ω・ノ)ノ←世間はお盆だYO

食べたいの気持ちは9月末日までのサマーメニューぞよ着おひやとともに即オーダー

まんぷく処とはお腹だけでなく心まで満足していただけるようにーと記されておりまする

たしかにココはどれもハラパンになるコト間違いなしメニューばっかりですきに(*´з`)

そんなコンセプトに敬意を払ってこの日もめっちゃおなかを空かせてきました~

キャパが狭いのでこのお店へ来るときは万全の体調でないとね!(`・ω・´)ゞ←超絶ヘタレw

そう!もういちど食べたかったコチラ!暖家風冷やし中華842円がキターヽ(*´∀`*)ノ

トップのエビがクルンとからまっててチェリーがかわいらしいビジュアルですが

コレもっそいお皿がデッカイのです~半熟タマゴだって5個分のフルボリューム!ウヒョー

その上から濃厚なピリ辛ゴマだれがターップリでやんすよ~(人*´∀`)

トロットロの半熟タマゴをそっと割ると中から冷たい細麺さまがこんにちはー

冷たい細ストレート麺はやや多加水で透明感があってムッチリモチモチ~(´~`*)

タマゴは焼きたてアッツアツで中の麺は冷たくて温冷のコントラストが楽しいっすよコレ

そして細切りなチャーシューやキュウリにスマキがザックザクでございます(o゚▽゚)o

ゴマゴマしさが濃いーくてコク深いピリ辛テイストだけどタマゴでとてもマイルドに(゚∀゚)b

さらにキュウリやサニーレタスがモリモリでいろんな食感が楽しめるっぺやー

サラダ麺と天津麺とタンタン風のイイトコ取りな1杯なのですo(^-^o)(o^-^)oウホウホ

オリジナリティが光るカオス感で麺ツルツル~おひやをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「アタチもイッペンにはたくさん食べられないでっしゅーよ!にっへ~」

だけどオトナを見るたびにゴハンくれくれ―ってちょこちょこ食いしてるやん(;^ω^)

3.5kgくらいに太ったんじゃね?ちょっと重くなったよくろちゅー

 

 


人気ブログランキング

このお店ではオムライスも人気商品でしてそこから派生したのがこの冷やし中華なんですって~思いついたアイデアマンには大感謝だわさだわさー( *´艸`)

めっちゃハラパンなりましたーってわんぽっち♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト高知北金田店へ行こうっと~( ゚▽゚)ノ

2018-08-19 04:47:06 | 外食したうどん高知市

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー・・・のコレなんべん見てもウケる!。゚( ゚^∀^゚)゚。

イスの背もたれと肘かけの間にアタマがかっすりハマってるヤツ~~(ノ∀`)

コレで鼻息がスピーッとかゆってるもんな~ああ大笑いしたした

ではではしまじの前面に座って記事を書きすすめるとしよう~背中が残暑です

そんなこの日はあのお店の夏メニューもちょっと気になってたので久々なコチラへ

ガスト 高知北金田店 高知市北金田5-2 TEL088-880-5311 営業時間 24時間 定休日 なし 地図はコチラ  駐車場 イッパイありますが大きい道路からしか入れないっす

朝からハラヘリなときでもココのグランドメニューなら10:30からいただけますぜ(゚∀゚)b

さいきんすっかり野市ガストもゴブサタやもこのお店もなんと4年ぶりとは!ワオー

おヨメに行く前せっせこ自動車学校へ通ってたころはよく来たんだダンナちゃんと

えーとかれこれ20年近く前のオハナシになるんだっけ?(*ノωノ)イヤン

そんな現代のガストメニュー始めのハンバーグんトコは飛ばして飛ばしてあった!麺メニュー

ナニナニ?1日分の野菜のベジ塩タンメンに海老と彩り野菜のサラダうどんか~(*´з`)

辛口チゲもお好きどすえ糖質45%OFFなほうれん草麺にも変更できますとな

夏メニューはタンタンうどんとさっぱり白冷麺ムムムそう来たかー・・・(。-`ω-)悩

ベジ塩タンメンと迷ってコチラ!ごま香る、冷やし豆乳タンタンうどん754円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ミニまぐろご飯やミニ牛カルビご飯・唐揚げとのセットも可能ですが単品どす

タップリなレタスに細切りの大根や紫キャベツ・小口ネギがイッパイ入ってて

以前よりなめらかになったひき肉と海老にトマトの赤がマブシイでやんすよ(o゚▽゚)o

ちょっぴりオレンジがかった白いおつゆから冷たいおうどんがこんにちはー

ツルリとなめらかにギュムギュムとしっかり弾力が強くてライトなデンプンの風味ぜよ(´~`*)

コクが深いのに後味スッキリな豆乳の旨味とめっちゃ相性がヨロシおす~

モチのロンでラー油を足しますコレぞんがい辛味がピリピリくるでね( *´艸`)

ラー油をポチポチ垂らせばゴマの香りがほんのり立ちあがって豆乳スープに香ばしさがプラス

さらに甘辛味なひき肉を溶きほぐしていくと複雑なコクがバージョンアップだっぺやー

レタスの向こうはまだスッキリ豆乳味でコッチのひき肉は濃厚テイストで

トマトやエビはどっち側で楽しむ?それはもー個人の自由でございますo(^-^o)(o^-^)o

野菜シャクシャクのさっぱりコク深タンタンうどんをツルツルのおひやをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「おひやはどっから出てくるんでっしゅーか?にっへーー」

おしぼりとおひやはドリンクバーカウンターに置いてあるのさセルフぞよ(*´∀`*)b

もちろんドリンクバーのセットも237円で可能ですぜ

 

 


人気ブログランキング

ファミレスへ来るとデザートが気になっちゃってついチェックを入れまする~いまの季節のデザートは白桃ですって!食後に白桃とマスカルポーネのソフトサンデー430円とかガチで惹かれちゃったもんな~(*´σー`)エヘ

ファミレス麺あなどりがたしーってわんぽっち♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒家飯店へ行きまっせ~(ノ・∀・)ノ

2018-08-18 06:12:48 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは今日も伸びていますだらーーん( ̄▽ ̄;)

およそねこらしくないくつろぎ方にいさぎよさすら覚えるわさ~生粋のおぼっさまめー

けんどちょっと暑さが変わってきたでね湿度が下がってきたとゆーか(*´з`)

気がついたら立秋も過ぎてるもんな暦の上ではもう秋なのか~

そんなこの日はあのお店の夏期メニューも気になってて旭町へゴーゴー

大黒家飯店 高知市旭町3丁目24 TEL088-873-6673 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:15~20:45 定休日 木曜と第1・3水曜 地図はコチラ 駐車場 店前

記録によるとこのお店には秋と冬ばっか来ていたのねワタシ前回も2月って(*ノωノ)

店前Pにお車がナッシングだと営業しているのかどーかもっそい店内を見ちゃったり

でもでも入店するとほぼ満席だったのでぼっちなお姉さんのテーブルへご相席どす

ではシツレイしてメニューをば~前回いただいた大黒チャンポンは恋に落ちましたぜー

だけどいまの季節にピリ辛灼熱トロミはちとキケンなのでまた涼しくなってからね(゚∀゚)b

そうか涼しくなったら10月-3月限定のワンタン麺も登場するやん

コイツはまたハゲしく悩むな~~(ノ∀`)←楽しみでしゃーないw

だけどこの日は悩みません!冒頭から決めていた夏季限定の冷麺880円がキター!ヽ(*´∀`*)ノ

大きなドンブリに具材がてんこ盛り盛りでめっちゃボリューミーでやんすよ

とっても細かくカットされたキュウリにタマゴ・チャーシューにハムとトップにはボイルエビ

さらにうす茶色いおつゆがナミナミしちょりますぜ~冷麺にしては多めかも?(o゚▽゚)o

そしてエッジくっきりな透明感のある細ストレート麺さまがこんにちはー

黒い粒々が細かく練りこまれていて冷たくキュキュッと爽やかな噛みごたえ~(´~`*)ムフフ

ココの麺を冷たくいただくのは初めてだけどなかなかに弾力がございます

ナミナミのおつゆはスッキリベースにゴマダレと酢醤油のブレンドっぽくて酸味が効く―

そんなおつゆへ細切りキュウリやフカフカタマゴをひたして食せばつゆだくで麺と好相性

スープのスッキリ感とゴマのコクとしっかり酸味が唾液腺を直撃だっぺやー

酸っぱ最弱だけど暑い季節の酸味は食欲が増進するトコロがありがたや~( *´艸`)

エビがプリップリで冷たい麺をツルツル~おひやをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「このお店は夏に来たコトがなかったんでっしゅーか?にっへ~」

そうそう冷麺のあるときに行ったのはこの日が初めてでさ今年はありつけてラッキー

次は大黒チャンポンか天津麺かワンタン麺かでいまから悩むよー(ノ∀`)ウヒョー

 

 


人気ブログランキング

エビとシイタケの香りがふんわりただよってキターと思ったらご相席のお姉さんはエビソバでしたのそれも人気がありますよねーなどとココロの中でうなづいてみちゃったり(*´σー`)

ノーマルラーメンも好きーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由軒いの町柳瀬店でございます~(・∀・)ノ

2018-08-17 05:21:49 | お店の激辛ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはやっぱりお姉ちゃんのそばでごろりんちょ

夏休みまっさかりなムスメさんたちも毎日ぐーたらシアワセそーですウラヤマシイな~(*´з`)

ワタシが中学生のときは吹奏楽部だったからコンクールで夏休みとかなかったし

高校生のときは看護科の授業授業で夏休みなんてあったっけー?ハハハ

そんなこの日は運転免許の更新をしなければ~例年だと最寄りの警察署へ行くのですが

久しぶりに枝川の免許センターへ行ってみるべー(`・ω・´)ノ←免許センターも警察署やきw

自由軒 いの町柳瀬店 吾川郡いの町柳瀬上分548-1 TEL088-897-0262 営業時間 AM11:00~PM21:00 定休日 月曜と第2火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺

運転免許更新終了!そのまま壮大な仁淀川を遡上するとキャンパーにアユラーがイッパイ

枝川から仁淀ブルー!仁淀ブルー!と連呼するコト20分くらいで到着しました(*´∀`*)b

まだ11時少々なのに店内はほぼ満席ってスゴイな―

この日はよさこい祭りの真っただ中だったのでギョーザも焼きそばもお休みですって( ゚Д゚)

季節メニューも?うわー未経験な冷めん狙いだったのにザンネンぞよ~

って説明してくださってるのは2年前にお会いした接遇がカンペキなお姉さまでは!

わおわおー前回来たときはいらっさらなかったのでお辞めになったかと思ってました!

またお会いできてひとりプチカンゲキーっとオーダーします( *´艸`)

おしぼりは店内のアチコチにカゴ入りで置いてあるのでセルフで取りに行きます

そう!コチラをいただくときはおしぼり必須!超激カラみそ750円がキターヽ(*´∀`*)ノ

激カラみその辛さ強めでとオーダーすれば超激になりますぜ~お値段はどちらも同じどす

メニューには載ってないので直接お願いしてみてね(゚∀゚)b←そこあんま需要ないきw

トロリとしたスープをずずずzーっとみそベースが濃くて甘味が深くて刺激がピリリ!ウヒョー

そして透明感のある細ストレート麺さまもゴブサタしてますー

ナニげにこのお店に来るのも今年初だもんな~あああお口に吸いつくなめらかさよ(´~`*)

トロミのあるピリ辛スープをひきつれてモッチモッチと官能的な噛み心地でやんすね

チャーシューにタマゴとコーンと見えない部分に白菜・モヤシ・玉ねぎ・ブヒ肉がひっそりと

超激とは申しましても辛さはそんなに強くなくってむしろみそと甘みが濃いーっすよ

よい子は辛味バカのゆーコトを信用しないとは思われますが~(*ノωノ)イヤン

みそが辛くてすりゴマとほんのりガーリックが効いてて好きなモノだらけだっぺやー

おでんでシッカリ味がしみたタマゴモグモグの麺ツルツル~超激スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「免許更新の講習ってどんなんでっしゅーか?にっへ~~」

そんなんキョーミあるん?道路交通法の改定とか高知での事故の傾向とかそんなお話よ(;'∀')

そーいえば準中型免許なんてのができたんだって!ムカシは普通と大型だけやったにねー

 

 


人気ブログランキング

具材の多さなら越知本店くっそ辛さなら葉山店だけどココの濃さにもミョーにハマります~いの町柳瀬店♪ついつい出来地店って言いそうになるけんどねー(/ω\)←古いニンゲンw

湿度低めで涼しかったーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする