夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

麺屋かんなぎへ行きますぜ~ヽ(´∀`ヽ)

2019-04-25 05:41:49 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはワタシの背後でぐーすかぴー

ふり返ればヤツがいる状態ですがあのドラマは主題歌しか知らんねん(*´з`)

はっ!ワタシいま25年も前のハナシをしよった?

時の流れの速さにビックリするやんチョイねこを撫でて落ち着こうー(; ・`д・´)アワワ

そんなこの日はプチドライブへ行けるチャンスが到来しました土佐市へゴーゴー

麺屋 覡(かんなぎ) 土佐市蓮池462-4 TEL088-854-1511 営業時間AM11:30~PM15:30 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺15台

欲を言えばソメイヨシノが満開なときにドライブしたかったのですが(*´σー`)

お仕事がギュウギュウだったのでそこは仕方ナスですわよ新緑ドライブもいとをかし

1月の撮影ではタイヘンお世話になりましたーとコッソリ入店|д゚)←なんでやw

メニューを見ると味噌が消えちゅうー!未経験のまんまやったに(ノ∀`)シマッター

にんにく醤油ピリ辛の激辛トッピングにも惹かれつつ中華そばも気になるなる

パルマ産生ハムと地元の季節野菜のらぁ麺ってどんなんすか?想像つかねー

ちょー畠中さんがお手すきになったらあとでイロイロ聞いてみようっニヒ

梅塩ともちょっと迷いましたが月替りの鶏そば780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラは3種類の地鶏をスープに使っているんですって!ウヒョー

オサレな葉っぱが乗っちゅうけどイタリアンパセリ・・かな?←植物オンチw

その向こうには大きなチャーシューがふたつと長い穂先メンマも潜んでおりまする

ではスープをずずずzーっと旨味はこっくり複雑に地鶏独特な風味がほんのりーキャー

そしてエッジがピッカピカな細ストレート麺さまがお久しぶりですー

なめらかかつ適度な質感があって北海道産小麦100%の麺でやんすよ(´~`*)

パツっと歯切れがよくて上品な香ばしさがスッキリスープと好相性

もやしの上にはフライドガーリックがパラパラリとコレもまた香ばしいったら(o゚▽゚)o

フレッシュな葉っぱをかじるとクセも強みもなくって爽やかなアクセント

ドンブリのセンターで映えるナルトがミョーに愛らしいっぺやー

穂先メンマはやわらかいしふるっふるなタマゴにも悶絶だわさだわさ(´艸`*)

具だくさんで麺ツルツルの素材にコダワリのある深いスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「カルボナーラのらぁ麺はどうなったんでっしゅーか?にっへ」

いまスープベースからブラッシュアップ中で次の冬には再登場予定とな(*´∀`*)b

だけどコレからの季節は冷たい麺の出番やもんね夏も目が離せませんぜ

 

 


人気ブログランキング

コチラは以前モルゲンロートというイタリアンのお店だったんですが18年間のイタリアン経験を経たのち去年5月かららぁ麺店に変わっておりますのよ(*´σー`)

生ハムらぁ麺のコト聞きそびれたーってわんぽっち(ノ∀`)アチャー

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪王将南川添十石店へ行こうっと~(´▽`)ノ

2019-04-24 06:08:03 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーとおとーたま暑くないっすか?( ̄▽ ̄;)

そっかダンナちゃんは冷え性さんでその遺伝が社長(次女)へと伝わったんね

なのでふたりともそーとう暑くないと汗もかかないもんなあー(*´з`)

ワタシとお姉ちゃんは暑がりですもうすでにこの気温で汗かいてます

そんなこの日は久しぶりにあのお店へ行きたくなって北川添へゴーゴー

大阪王将 高知南川添十石店 高知市北川添20-28 TEL088-861-8075 営業時間AM11:00~PM23:30LO 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場あり

マルコでチョコレートとかアチコチでお買い物をしているうちに漂着しまして(*´σー`)

買うモノはたくさんあれどなんとなく夕食メニューが思いつかなかったんです

ココはひとつテイクアウトにお助けしてもらおう―とコッソリ入店

入店するまでは愛する五目あんかけラーメンをもういちどと思っていましたが

ノーマルな五目野菜汁そばや大阪ちゃんぽん麺も未経験なのね(´ω`*)

低糖質メニューしらたきラーメンの味も気になりつつなんとかオーダー

そこからキャパ狭が憧れるボリューミーな定食メニューもチェックしちゃったり

中華丼があるならば八宝菜ができそうな気もするけどじつはメニューになくて(^^;)

炎の餃子鍋定食だと2種の餃子が楽しめるまさに餃子パラダイスぜよ

でもキモチは担々餃子鍋と迷ってからの担々麺720円がキターヽ(*´∀`*)ノ

じつはコチラも未経験でして5年前ダンナちゃんが食べてたのをチラ見したのね

沈みがちなひき肉にクラッシュピーナッツと赤いスープに映える青梗菜(人*´∀`)

ではスープをずずずzーっとスッキリベースにクリーミーなゴマと山椒の香りが

そしてエッジ丸めで弱ヒネヒネの入った中細麺さまがこんにちはー

ややカタメな茹であがりなのでツルリとキュキュッと歯切れがヨロシおす(´~`*)

少し唐辛子をまとってますが辛さはとてもマイルドで優しいっす

山椒もほんのちょっぴりなのでほのかな風味が爽やかさんでやんすよ(゚∀゚)b

分散する前にひき肉をヒョイパクつまめば甘さが効いてる甘辛味ぞよ!゚(∀)゚オッ

このハッキリとした甘味でスープのゴマコクがもっそい深まるっぺやー

青梗菜は瑞々しく麺ツルツル~ナッツとゴマが香ばしいスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

なんどか作ってみてやっとこカタチに成功した社長作のマカロンがコチラ

間にチョコクリームが入っておるとですコレにアーモンドプードルが必要みたいで

社長「おかーさんアーモンドプードルと粉砂糖がなくなったー( ゚Д゚)」

・・・またマルコで買ってきますハハハ←パシリがんばれw

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「こんどは大きな袋でチョコを買ってきたんでっしゅーね!にへ!」

250g入りだとすぐなくなるから1.5kgを2000円くらいで買ったのさー(*´σー`)

コレでしばらく買わんでも済むと思ったけれどまた行かねばね

 

 


人気ブログランキング

おフランス産やベルギー産の製菓用チョコレートにはビックリするくらいお高いのもありますがマレーシア産だとお手頃価格でゲットできますわよいまベリーズがお気に入りでございますー( *´艸`)

製菓用チョコって香りがスゴイのねーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央市場上海へ行っちゃうよ~(o・∀・)ノ

2019-04-23 04:48:44 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーがまたカワエエポーズをしとるやないですか

本人はいたってだらしなーくイスに乗っかっちょるだけなんすけどね(*´σー`)

向こう側でしましまシッポがぷらんぷらんとか萌えすぎるー

ほいで誰もイスに座れなくなるとゆーポイントはおいといて(ノ∀`)

そんなこの日はお仕事帰りな朝からハラヘリで弘化台へゴーゴー

中央市場 上海 高知市弘化台12-12(高知市中央卸売市場内) TEL088-882-5038 営業時間AM4:00~PM14:00 定休日 日・祝日・市場の休場日に準ずる水曜 地図はコチラ  駐車場 あり(AM8:00までは入場許可証が必要)

すっかり春を通りこしてお天気な昼間はもう初夏っぽい陽気になってきたぞよ

高知では冬が終わった暖かくなってきたと思ったらいきなり夏日が来たりして(*´з`)

そういえば職場を出るときに菖蒲の花が咲いておりましたぜ

いやもしかするとアヤメだったかも?植物オンチが苦笑いしながら大将おはっすー

朝から気温が急上昇しゆうきそろそろ今年初の冷やしにもココロが揺らぎつつ

その隣の汁なし肉そばも気になるがってねー大将「それ辛うないぜ」(;・∀・)エート

そう言われるとやっぱりコレっす超激辛四川ラーメン700円がキターヽ(*´∀`*)ノ

暑い季節に食すと間違いなく熱中症になるヘタレですきいまのうち心理が働きました

大将「なんちゃあ龍河洞の中で食うたらええやん」デリバリーしてくれるん?

ではスープをずずずzーっと香ばしいラー油が灼熱でアッヅイ!(≧∇≦)コレー

そして唐辛子が貼りつくちょっと平ためな中細ストレート麺さまがこんにちはー

黄色く透明感があってムッチモッチな噛みごたえでやんすよ(´~`*)

今日のはチョイ唐辛子の貼りつきが控えめかも?でもガーリックスパイシーで

ノーマルな超激辛よりかはかなり辛めの仕様となっておりまするー(o゚▽゚)oウヒヒ

白菜・玉ねぎ・もやし・にんじん・ネギ・イカ・タケノコ・ブヒ肉と具だくさん

生タマゴへ白菜をかぶせておけば5分で固まるハゲしいアツさだっぺやー

ハゲしいのは辛味もしかりですがおしょう油ベースに辛さとコクがターマラーン

辛いとシアワセ漢字も似とるよ麺ツルツルのくっそ辛いスープをゴクゴクぷっはー

激辛四川も超激辛四川も同額の700円!美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「フツーの激辛四川より20倍辛いんでっしゅーよね!にっへ!」

でもココの大将はヒトを見て辛さを調節するきイキナリ辛いのは出しませぬわよ(゚∀゚)b

辛味バカだと分かったらフツーのでって指定してもくっそ辛いのが出てくるけどブハハ

 

 


人気ブログランキング

南国道路を通れば弘化台や医療センターが近くなったと感じます~高知ー高知南のジャンクションと空港ー野市がつながったらますます便利になりそうで開通が楽しみっす(人*´∀`)

大汗かいて天パが爆発ーってわんぽっち(*ノωノ)ヒィィィ

 

 

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場とんこつラーメン神一ツ橋店へ行ってみました~( ゚▽゚)ノ

2019-04-22 05:41:26 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは社長(次女)のオフトゥーンでツチノコ寝

アゴはペッタリくっつけて寝るのがお好きなぼっさまですきー(*ΦωΦ)ニヒヒ

いやもう8歳なのでニンゲンでゆートコロの48歳リッパなオサーンではありますが

いくつになってもしまじろは永遠のおぼっさまだと思います

そんなこの日はお姉ちゃんのお迎えがありましてとんこつラーメンなんてどう?

本場とんこつラーメン神JiN一ツ橋店 高知市一ツ橋町2丁目98-1 TEL088-802-7789 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~23:00 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

ちょっち誘導を入れてみましたが1年ぶりにこの地へ来てみたくって(*´σー`)

そう!なかひらさんが閉店したのち去年3月にオープンしたコチラは初来訪ぞよ

そーっと入店するとココこんなに広かったっけ?って感じるレイアウトですぜ

メニューを見るとこないだ行った大原店とほぼ同じですがレタしゃぶ

ナニやらこのお店限定の商品がいくつかあるもようです(o゚▽゚)o

卓上には紅ショウガと高菜もありますセルフでおひやをくみます

うわー新メニューのトマトラーメンですって!コレはめちゃんこ惹かれますやん

なんとかココロを決めてオーダーすると極細麺はカタさを問われます(゚∀゚)b

粉落としとかもう茹でてもないでねっていっつも思うよ需要あるんかな?

もっそい迷いましたがチョイスはコチラ!旨辛ジンジン麺850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

神JiNだけに?とゆーネーミングへのツッコミはさておき一ツ橋店限定でやんすよ

おや?コレはマサカのトロミ状態では!白ネギと糸唐辛子がマブシイっす(ノ∀`)

ではトロミをずずずzーっと甘みのあるスッキリベースにニラとニンニクがキリリ!

そしてコチラはとんこつ用ではない中細ストレート麺さまですこんにちはー

トロミをまとってアッヅイからのやや多加水なモッチリ食感でございますわよ(´~`*)

そうかワタシは麺のカタさを問われなかったわピリリと辛味も効いてきた

お姉ちゃんはデフォな豚骨ラーメン750円に味玉100円トッピング(*´∀`*)b

クリーミーなのに濃すぎない香ばしいスープはお気に召したもようやんね

コチラは極細麺なのでカタさはふつうでお願いしました( *´艸`)

白ネギの下には大きなチャーシューが入っててナゼかムキエビがひーふーみー

エビをほおばるとちょっぴりアジアンテイストっぽくなるのがフシギだっぺやー

ニンニクが効いているからかも?唐辛子とペッパーもイイ仕事しちょります(≧∇≦)

糸唐辛子を噛みしめながら麺もトロミごっとゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

そしてお姉ちゃんのコップが割れたのでイオンへ見に行ったトコロ・・・

コップはダイソーのでヨカッタんですがワタシがつい衝動買いしてまった(*ノωノ)

くろねこのボディは絵柄やけどおシッポが取っ手になっちゅうーってホレましてん

くろねこだけじゃ寂しいのでしまじ柄のも買ってもーたの(*´з`)

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「コップは108円でこのお皿はおいくらなんでっしゅーか?にへ」

えーとひとつが400円とか500円くらいだったかとー←ざっぱなアカン主婦w

たまにはカワエエ食器も買いたいじゃあーりませんか(人*´∀`)アセ

 

 


人気ブログランキング

美的センスがほとんどないので食器へのこだわりもなくだいたいダイソーで購入しておりますがねこ雑貨には抵抗できませぬ~いまねこ柄の傘が欲しくて探し中でございます(*´σー`)

梅雨が来る前にーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフタイムでモーニング~(ノ・∀・)ノ

2019-04-21 06:15:01 | 外食したモーニング

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはお姉ちゃんの近くでお昼寝中です

お姉ちゃんのすぐ横にはくろねこがいるもんだから背後なのねカワエエなあー

どーれ目覚めないうちに下僕が撫でてしんぜよう(*ΦωΦ)

そう!ワタシは毎日しまじヒエラルキーの中では最下位なのですセツナイ

そんなこの日は朝から高知市内におりましたの久しぶりにモーニングが食べたいぜ

ライフタイム 高知市横内314 TEL088-872-2483 営業時間 AM8:00~PM18:00 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店前と東側合わせて10台

前から気になっていたお店ですわよちょうどカーブのトコロに落ち着いた建物が

この日もお車がイッパイだわさお隣はパン屋さんなのかな?(*´σー`)

店前Pがひとつだけ空いていたのでラッキーとすべりこみます

店内は奥にオサレなテーブル席もありますが明るい窓際シートへいざ着席(ノ・∀・)ノ

あとからご来店のマダムたちはお2Fへ!って2F席もあるんですか?ウヒョー

さらにモーニングメニューの多さにもオドロキまするパンだけで11種類!

コレはマズイぞ優柔不断は考えちゃダメだ!パッと目についたモノを即オーダー

定食にお弁当にランチの種類もパネエったらラーメンやチャンポンまで!( ゚Д゚)

この日の日替弁当はクリームコロッケ・揚げシューマイ・冷やしうどんに

小松菜の煮びたし・竹の子の土佐煮・キューリの酢物・スモールコーヒーで730円とは

あれこれビックリしてるとチーズタマゴサンドモーニング590円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ホットサンドエリアからチョイスしましたドリンクはホットコーヒーでやんすよ

ちょ待って?バナナの隣にマサカの乳酸菌飲料だなんて初めてだってば!ウヒョー

思わず目が離せなくなりながらおみそ汁をずずずzーっとはああ優しい(´艸`*)

そしてメインなホットサンドへ食らいつくとタマゴフィリングに溶けたチーズが!

タマゴとマヨのマイルドさへトロットロのチーズがコク深くからまって(≧∇≦)ウヒヒ

香ばしく焼けたパンへ焙煎深めなコーヒーをグビリとすすればターマラーン

パンとコーヒー・・・久しぶりな味わいぞよ(´~`*)

ゴマドレッシングのかかったサラダについ麺上げしそうになるナポリタンよりも

塩をかけただけの茹でタマゴへココロが惹かれるタマゴ大好き人間だっぺやー

でも具なしナポリタンもじつは好きです中学生のときはよく作って食べよったも(´艸`*)

バナナにたどり着くころにはハラパンなりますホットコーヒーをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「具なしナポリタンってそんなに美味しいんでっしゅーか?にへ」

ははは塩コショーとケチャップだけで簡単に作れたきハマっちょったがよ(*´з`)

でもやっぱりチャルメラがイチバン好きだったな中学生時代はー

そしてその数年後はシーフードヌードルにツボるワケでして(*ノωノ)イヤン 

 


人気ブログランキング

そのムカシ大晦日の早朝タイムセールでインスタント袋麺30個入りの箱がおひとりさま1000円だったのでよく実ママに連行されておったとです~いまみたいな5食パックなんてなかったのー(ノ∀`)

ええ昭和50年頃のお話どすーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする