バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

料理

2010-02-19 20:26:30 | グルメ
今日も料理教室でした。股?も役員に再任されてトホホ!です。
レシピ
(1)揚げビーフン
(2)卵とチンゲン菜のいためもの
(3)中華サラダ
(4)あさりのスープ
担当は揚げビーフンでした。
ビーフンを油で揚げます。これがに主なります。
具材に豚肉、ピーマン、竹の子、にんじん、しいたけ、もやしをつかいます。もやしをのぞきすべて細切りにします。しょうゆ、酒、さとうをもとにした調味料をよういします。 熱したフライパンに油を入れて具材をいため調味料で味をととのえます。
 これをあらかじめさらにもったビーフンに具材をかけてできあがりです。見た目は五目かた焼きそばのような感じになります。
 中華のおこげや石焼ビビンバの要領で熱したうつわにビーフンを入れて熱々の具材をながし入れるとより本格的な一品になるでしょう。
 ビーフンは揚げる表面は、ぱりっとこうばしくなり中はやわらかく中華の具材の味と調和します。焼きそばの麺と違うかわいたあっさりしたお米(ビーフン)の味わいでした。
 困ったことに、はしでうまくつかめずぽろぽろこぼしてしまいました。
岩手米麺究会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする