バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

氷雪

2010-03-07 17:51:11 | バックカントリー
 今日も網張温泉高原スキー場にむかいました。
天候曇り前日から積雪量は0でした。 ゲレンデは見るからにアイスバーンでした 今日は南岩手山遭難対策委員会と県警の合同遭難者救助訓練でした。
急きょ雫石隊の0ケ森隊長より手伝いにかりだされました。
並ぶ姿に盛岡、滝沢、雫石とそれぞれの町?の個性が見られました。
 県警関係のあいさつ、敬礼、休めの整然とした。式がありました。
 三つ石山に向かった夫婦の遭難を想定しての訓練でした。
名誉なことにおれが遭難者に任命されました。
段取りが要領えずに捜索隊が出発、遭難者のおれが後を追いかけることになりました  捜索隊を発見した遭難者のおれはあおもりとどまつのかげにそっと身をかくし発見されるのをしばし待つことにしました。
しかし下にいる捜索隊が遭難者を探すようすが、いっこうにありませんでした。しばらくするとはなんと遭難者を発見する前に毛布を背負った救助隊が到着しました。
 捜索隊は遭難者のおれを置き去りにしておぉ!別な捜索隊と合流するために移動はじめるではありませんか? しびれを切らし捜索隊に遭難者のおれはここだよと言って発見され一件落着?しました ここからが本場ですねぇ!集まった救助隊員が、組み立て式ストレッチャーで遭難者を搬送します。
遭難者のおれの役目はここで終えました。新たに雫石あねっこが搬送されます。ストレッチャーに遭難者を乗せ毛布にくるみ前後左右を4人で交代しながらロープを引き搬送します。
つごう1キロほどの距離の搬送でしたが、これがなかなか大変でした。
解散後、テレマーカーのS々木さんとゲレンデを滑りました。 朝方より滑り安くなっているとは言えやはりアイスバーンにはかわりありませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする