
今日は登攀伝達講習会が川目の笹森山でありました。近いこともありキャノンデールM400で出かけのは幸いでした。
それは近くの川目地区の運動会が、旧川目小学校であり車の置き場無く他の参加者は離れた所に車を駐めて歩いてきたようでした。
主催は岩手県山岳協会
講習内容 登攀技術の習得、ロープワーク、事故への対応(ビレイからの自己脱出)
おぼろげながらやった事のあるビレイからの自己脱出はTくんの手助けがあり習得への道筋が見られたかな?
ベテランとは言え最新の登攀技術を学ぶ真摯な姿勢が見られる会員もいて見習う事が多くありましました。







今年に入ってから何回目になるかなミニトマトピューレを作りました。
ミニトマトケチャップよりか使い勝ってが良いしこっちの方を欲しがる人も多くいます。
収穫量がだいぶ少なくなったとは言えそれで6㌔採れました。
これをだいたい半分位まで煮詰めるととても贅沢なトマトピューレになります。

おすそわけに行ってもこのように不在の時がけっこうあり困ります。
そこで夏の暑さも一段落し野菜を外に置いても大丈夫な季節になりこのようにドアノブにつるしてきました。
ミニトマトケチャップは郵便受けにそっと置いてきました。
まだ届いていない方はもうしばらくお待ちください。(笑)
そうでない方は指を加えてお待ちください。