バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

(訂正)八幡平の散策の雨天の下見も…

2017-08-04 19:01:33 | アウトドアスポーツ



雨天はビジターセンターと地熱発電所、(訂正前)松尾高山博物館(訂正後)松尾坑山博物館などの見学が候補地に上がりそれぞれの施設の下見もして来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平の散策の雨天の下見も…

2017-08-04 18:51:58 | アウトドアスポーツ



雨天はビジターセンターと地熱発電所、松尾高山博物館などの見学が候補地に上がりそれぞれの施設の下見もして来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の八幡平の下見に行って…ドラゴンアイは

2017-08-04 18:51:25 | アウトドアスポーツ



上田公民館から依頼のあった秋の[エンジョイライフ!生き生きライフ]の八幡平の散策の下見に行って来ました。
俺一人では心もとないので八幡平市在住のH山女子を助っ人をお願いしました。
彼女とは八幡平ビジターセンターで待ち合わせをしました。
上田公民館からは職員が二人と合わせて四人で当日の打ち合わせをビジターセンターの中でしました。
その後にH山さんも同乗し見返り峠に向かいました。ここに来るのはこの施設が新しくなってから初めての事になります。
コースは様々ありますが、山頂を一周する最短コースを案内する事になりました。とは言え基本的にはここでボランティアガイドとして活躍しているH山が中心に高山植物の説明をする話を聞きながらが登りました。
途中にはあのドラゴンアイで有名になった鏡沼を通りましたが、時期がずれて残念ながら見られませんでした。
小1時間ほどで山頂の展望台立ちました。晴れてはいましたが、雲間にわずかに近くの山が見られただけでした。
八幡沼を望む展望台で昼食を取りました。源太森や八幡沼周辺の散策に心が引かれる思いでしたが、今日の本来の目的は下見になりそのまま下山しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする