バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

びすとろ銀河 3回目の特典

2019-07-17 15:42:57 | グルメ

週変わりのポークソテー
3回目になり特典としてアイスクリームが食べられました。
別料金+180円でアイスコーヒーをつけました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日はボルダリング…ランジ系

2019-07-17 15:36:09 | アウトドアスポーツ
今日は何時もにもまして参加者が多くそれもありおやつがたくさんたくさんありました。
スポーツクライミングとも違うむずかしさがボルダリングにはあります。それもあり中々進歩しません。
そこでもスラブ系の壁はさらに苦手に課題になります。周りがワイワイ言いながらセッションしていました。
それはある意味その腕力よりしなやかさが要求される女子的なバランス課題でもあります。ふだんは足を踏入れないスラブ壁に今日は思いきって足を踏入れて見ました。
最初は立ち上がる事すらできませんでした。それがとりあえずはホールドに立ち上がれるようにはなりましたが、これから先が問題です…(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンハウス& ドルフィン移転オープン

2019-07-17 15:28:32 | アウトドアスポーツ


グリーンハウスがアネカワから本宮に移転オープンするチラシとDMが同時に郵便受けにありました。
TSUTAYAにあったカワチは広くいくらアネカワが手狭でもずいぶんな広さに移転すると思っていました。 グリーンハウスの移転にあわせてドルフィンが開店するようです。それはドルフィンは住宅建材メーカーの親会社吉田産業がグリーンハウスと共に八戸でも展開しているアンテナショップになるようです。その広さには納得ですねー
本宮には既存のスーパースポーツゼビオ・スポーツデポ・mont-bellがありかなりの激戦区にもなります。
DMには10%OFFの割引券がありました。しかし他店と比較してもその魅力は少ないです。
ちなみに前潟のイオンのスポーツオーソリティーだと20日と30日は30%OFFの商品でもさらに10OFFになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月寒あんぱん株式会社ほんま

2019-07-17 00:59:41 | グルメ




やはりこの月寒あんぱんも生協の共同購入で買いました。
北海道とくれば小豆の産地にそのあんぱんとなれば買うしかありません。 十勝産のあずきに北海道産の小麦(きたほなみ)砂糖、蜂蜜まで北海道産のこだわりでした。
ほど良い小豆の甘さそれも大好きなこしあんは、パン生地はとてもうすくまるでおまんじゅうのような感じました。
ふかふかのあんパンを期待したのを裏切られた気がしました。その反面あんの上品な美味しさがあんパンではない別物な物の感じがしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が立ちこめる鞍掛山に

2019-07-17 00:57:30 | アウトドアスポーツ
ちなみにこの写真は先週の使いまわしでありませんですねー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする