この

RAERジャケットは、RAERジーンズR001が発売された。だいぶ後になるR002の発売されたあたりに企画され発売されました。
そのデザインはリーバ



イスのサードをほうふつさせるいわゆる町でよく見かけるGジャンそのものになります。
RAERデニムはジーンズと同じ物がジャケットに使われました。そのRAERデニムは通常リジッドデニム(未防縮)の状態で出荷されます。
ジャケットの場合はリジッドデニムだと複雑に縮みます。それを避けるために最初にデニムを微妙に防縮させてから縫製します。そうすることによりジーンズ同様に洗うといったんは複雑にゆがみ縮んだジャジャケットが、洗い続けて行くことにより自然にゆがみが無くなるように計算されたのがRAERデニムを使ったこのジャケットの特徴になります。
このような防縮過程、縫製過程を経てRAERデニムにしか得られ無いごく上のデニムの風合いが生まれます。
ボタンは、銅製になり最初の光沢ある輝きが、やがて渋い光沢に変化していきます。
縫い糸は、通常のジーンズに使われる糸より太い物が使われデニムに負けない力強い存在感があります。
デニムは強いざらつきが、やがて体になじむ柔らかい風合いに変化していきます。
インディゴブルーは、やがて漆黒の青さを残しあたりがだんだんに現れてきます。
デニムジャケットの着心地はジーンズ同様にゆったりとした古き良き時代の雰囲気にみちています。
これもまた、20世紀のジーンズの遺産になります。

