バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

うちのお寺は曹洞宗

2024-09-15 14:54:00 | 御朱印
わが家の宗教を知るシリーズ
うちのお寺は曹洞宗
 座禅こそ仏の姿。
作務を尊び、ただ座る
双葉社
 この本は、各宗派ごとに出版されています。何故か都南図書館に曹洞宗だけなかったので司書さんに聞くと都南図書館の所蔵の本は破損が激しく貸し出しをしていないようでした。  
 そこで他の図書館から取り寄せてもらいました。
 日本国内にある主だった禅宗が黄檗宗、臨済宗、曹洞宗になります。
 わが家の菩提寺が曹洞宗(龍谷寺)になりそれを尊重しています。
 その成り立ちや歴史的背景に感心がありこの本を手にしました。今まで読んできた曹洞宗に関連する本やYouTuberと内容には大差がありません。
 座禅についてお辞儀の作法
は、曹洞宗と臨済宗との違いは興味深くありました。
 自身には、すべてを理解する事には曹洞(笑)無理があり過ぎました
 御朱印について
福井県の永平寺 神奈川の総持寺の両本山をはじめとして各地の曹洞宗のお寺で御朱印を用意している所があるようです。
 
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪ーめん 盛岡南店

2024-09-15 14:36:00 | グルメ
 2/3みそ豪めんネギ抜き(820円)+X見たよ!告知すると雲呑二個サービス
 やはり醤油より味噌の方が好みになります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫波郡紫波町七久保神社?

2024-09-15 10:45:00 | 御朱印
 神社と言えば七久保食堂に隣り合うように神社がありました。
 店員さんを通じてご主人に神社の名前を聞きましたが、わからないようでした。
 この地域は七久保になります。であれば七久保神社かな?
 もちろんお参りしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡八幡宮例大祭 みこし

2024-09-15 10:43:00 | 日記

秋の風物詩!盛岡八幡宮例大祭

 今朝方はわが家の前を八幡宮にゆかりのあるみこしほかが練り歩く姿がありました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする