

小さめの何とも中途はんぱな大きさの紙になります。
その紙に駒形神社 里宮
と印刷され判子が押された置き書き(300円)がありました。
神社には中宮と書かれてあります。御朱印には里宮と印刷され紛らわしい感じを受けました。
神社には中宮と書かれてあります。御朱印には里宮と印刷され紛らわしい感じを受けました。
水沢の駒形神社でいただいた御朱印の一枚には陸中一宮駒形神社とありました。
また別な一枚には、登拝 奥宮 駒形神社とありました。
これのために駒ヶ岳に登り奥宮に参拝しました。
どちも宮司さんの立派な直書きの御朱印になります。
御朱印帳もこのよう立派な物になります。









