バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

天台寺 瀬戸内寂聴 集印帖

2023-05-07 02:23:00 | 御朱印






一般的に御朱印帳または納経朱印帳、天台寺の故人瀬戸内寂聴さんの朱印帳には集印帖と書かれてあります。
 この集印帖がすべて埋まりました。一番目が言わずもがな天台寺からはじまり折り返し最後が遠野の智恩寺になりました。
 わずかな期間に良くもこれだけの県内のお寺さんをまわったものだとわれながら感心します。

 天台寺の通称 八葉山には 四等三角点 基準点名

桂清水があります。1月は雪におおわれ見られなかっ

た三角点に桜の季節に再訪して見ました。

 



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ってきた天台寺 瀬戸内寂聴 | トップ | 盛岡市大通り パブロ »
最新の画像もっと見る