バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

次男坊食パンを買う!

2016-01-22 02:31:06 | グルメ
昨日、スキーの帰りにアートベーカリーはお休みでした。
ここ2、3日の雪降りでパン屋さんの回りも建物は綿菓子のように真っ白で休みたくもなりますけどねぇ…(笑)

今年はこのまま春になったらと思っていた矢先の雪に店主の女性はため息が止まらないようでした。
話をしているうちに他のお客さんもきたので食パンを買い帰りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉スキー場

2016-01-22 02:30:01 | バックカントリー
市内はサラッと積もった雪はすでに上がっていました。
小岩井辺りには昨日より一段と雪が増えて銀世界の様そうでした。。
今日は、風は弱く第1リフトB線から通常通り運行されました。そのリフト線下に見られた笹はほとんどが、雪の下にかくれました。
そのB線から第2リフト乗り場に向けた斜面には今日も昨日からの深雪がのっつりしこたまありそこを滑り降り楽しみました。
第2リフトからトラバースして通称弾丸コース(みずなら)に向かいここも昨日に増して深雪がのっつりしこたまありました。
ただあの大きなギャップには、深雪とは言えけっこう手こずりました。
第3リフトからつなげ滑りそれからスラロームバーンに移動しました。
落ち込みからの通路は圧雪車が雪を踏みかためてありました。
まだそれでも少し気を抜くとブッシュが頭を出している所もありましたが、おおむね何時も通りの網張温泉スキー場の積雪に近づきつつあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様カツカレーパンイオンモール前潟

2016-01-21 17:40:42 | グルメ
何が王様かわかりませんけど…王様カツカレーパンをイオンベーカリーコーナーで買いました。
確かにカレーパンはありますけどカツカレーパンはあまり見かけません。
そこで最近はこのベーカリーコーナーによるとこれを買います。
辛さも程よくカツは適度な大きさがあり二つのコラボを味わう事ができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんながらランパス

2016-01-21 01:53:10 | グルメ

冷やし天ぷらそば(ネギ抜き)にコーヒーをつけました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉スキー場

2016-01-21 01:52:46 | バックカントリー
すでに家を出る時には、雪は上がりそうな天候でした。
しかし小岩井辺りには一段と雪が増えたとは言え雪まつりには間に合わなかったようでした。。
今日は、風は無く第1リフトB線も通常通り運行されました。その隣には珍しく網張スキースクールの顔見知りのインストラクターが座りました。
彼はみずならコースの期間限定?解放をまだ知らなかったようでした。
そのB線から第2リフト乗り場に向けた斜面には昨日からの深雪がのっつりしこたまありそこを思いっきり滑り降り楽しみました。
第2リフトからトラバースして通称弾丸コース(みずなら)に向かいここも深雪がのっつりしこたまありました。
そこにはまだ大きなギャップがありそれでも深雪をほぼ直線的落ちながらここでもギャップを楽しみながら滑り落ちました。
第3リフトからつなげ滑ってたりしているうちにだいぶトラックが入り乱れ、スラロームバーンに移動しようとしていたら、第2リフト降り場付近で雫石在住のN島さんに声をかけられました。
昨日は料理学習会駒草で奥さんと一緒でした。確かにI織さんから主人が明日は休みにしてスキーに行くと話していました。
そろそろ引き上げようとしたところでしたが、スラロームバーンやらみずならコースを彼とひさびさにセンションし楽しい一時を過ごすことができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする