バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

ビックリドンキーハンバーグのベル

2016-01-02 02:07:54 | グルメ

ここが盛岡が発祥の地だって知っていました。
その大通りのハンバーグのベルのドアマンを勤めた人物が昨日で引退したさみしいニュースが、地元では流されました。
年始から営業しているのはそのファミレスくらいになりその話題もあり帰り道にある前潟のビックリドンキーによりました。
食べたのチーズバーグディシュに味噌汁をつけました。チーズはとろけるように!味噌汁のネギは抜いてもらうように注文しました。
それがテーブルに料理が並び全てそろいましたか?と言う店員さんは何やら怪訝な様子でした。
それは、お椀を開けるとネギ抜きをお願いしはずがネギが入った味噌汁が運ばれていました。
伝票には要望ありとちゃんと書かれてありもちろん交換してもらいました。
チーズはとろけるようにしてあり、ひさびさにあのなつかしいハンバーグを味わう事ができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣網張薬師社

2016-01-02 02:07:32 | 日記



皆さま方におかれまして早速の年賀メールありがとうございました。
ますますの発展のため網張薬師社にお詣りして参りました。
今年は例年以上に雪も少なく参道に通じる道もとても歩きやすかったです。
なお、些少ではありましたが、気は心と申します。お賽銭も上げてまいりました。
次男坊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉スキー場

2016-01-02 02:06:54 | バックカントリー
今日も天候は小雪でした。
第1リフトB線からの斜面はうっすらと新雪がつもり気持ち良く滑られました。
第2リフトが動きだしモーグルバーンに向かうとここはうねりが大きく何とか滑り落ちました。
第3リフトからの斜面は微妙な新雪を楽しめた反面、斜面がが固くスピードがけっこう上がり楽しいと言うよりスリルを味わう事ができました。
ふたご峠には、リフト降り場から微妙なトラバースになりますが、今日から行かれるようになりました。
さすがにここはあまり人が滑っていないので絶好のコンディションでした。
しかしふたご峠コースから下は斜面が固くけっこう疲れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする