去年交換した隼のマフラーのパワーチェックをした(近々交換しなければならない為)
比較で前回D's府中でのデータを確認2009・07・25
マフラーはストライカーのフルエキストリートシングル
X-TREパワーボックスをつけただけ
D's府中での計測準備
結果
パワー&トルク 7.000回転位にトルクの谷がある、MAXPOWER 182.9HP/10.175rpm 3回計測したようです
最大トルク14.1m.kg/7.837rpm
空燃比 こちらは見方が良く判らないというより13の基本よりカーブが分け判らん?
今回はD's和光にて計測2016.08.12
D's和光にて計測準備
前回プラスK&Nのエアーフィルターを交換
マフラーはWYVERN フルエキ2本出し
今回は2回しか計測してないですねー、MAXPOWER 189.4HP/10.021rpm MAXSPEED 305.3km/h 11.774rpm
Defiのデジテルメーター読みでは315kmまで出ていましたよ
大トルク14.4m.kg/7.869rpm ストライカーであった7.000rpmの谷が見事に消えています
空燃比は基準の14の値に近いので問題なく燃焼しています
+++++++++まとめ+++++++++
空燃比はWYVERNのほうが良い値でした、実際計測中にストライカーはバックファイヤーをしていた
最大馬力、最大トルクどちらもWYVERNのほうが良かった 馬力は6馬力近く、トルクは若干しか変わらないが7.000rpmの谷がなくフラットな出力特性なのがグラフを見れば良く判る
どちらのマフラーでも最高出力、最高トルクの回転数はそれほど変わらない
トルクの落ち方から10.000rpm位まで各ギヤで引っ張っていけばシフトアップ時に一番トルクが出ている回転数になるのかな?
K&Nのフィルターでこれほどの差は出ないと思うので排気量的にシングル出しは排気効率が悪いのか?
これらのデータを参考に次回どんなマフラーを入れるかWEB巡回して妄想に浸ろう!
比較で前回D's府中でのデータを確認2009・07・25
マフラーはストライカーのフルエキストリートシングル
X-TREパワーボックスをつけただけ
D's府中での計測準備
結果
パワー&トルク 7.000回転位にトルクの谷がある、MAXPOWER 182.9HP/10.175rpm 3回計測したようです
最大トルク14.1m.kg/7.837rpm
空燃比 こちらは見方が良く判らないというより13の基本よりカーブが分け判らん?
今回はD's和光にて計測2016.08.12
D's和光にて計測準備
前回プラスK&Nのエアーフィルターを交換
マフラーはWYVERN フルエキ2本出し
今回は2回しか計測してないですねー、MAXPOWER 189.4HP/10.021rpm MAXSPEED 305.3km/h 11.774rpm
Defiのデジテルメーター読みでは315kmまで出ていましたよ
大トルク14.4m.kg/7.869rpm ストライカーであった7.000rpmの谷が見事に消えています
空燃比は基準の14の値に近いので問題なく燃焼しています
+++++++++まとめ+++++++++
空燃比はWYVERNのほうが良い値でした、実際計測中にストライカーはバックファイヤーをしていた
最大馬力、最大トルクどちらもWYVERNのほうが良かった 馬力は6馬力近く、トルクは若干しか変わらないが7.000rpmの谷がなくフラットな出力特性なのがグラフを見れば良く判る
どちらのマフラーでも最高出力、最高トルクの回転数はそれほど変わらない
トルクの落ち方から10.000rpm位まで各ギヤで引っ張っていけばシフトアップ時に一番トルクが出ている回転数になるのかな?
K&Nのフィルターでこれほどの差は出ないと思うので排気量的にシングル出しは排気効率が悪いのか?
これらのデータを参考に次回どんなマフラーを入れるかWEB巡回して妄想に浸ろう!