車アコードCL1のLOWビームがあまりにも暗い、LEDフォグのほうが明るいと思ったのでポチッた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/346076791666b6739154b7902eb1d22c.jpg)
HID屋 70W D2RD4R専用 パワーアップ HIDキット 6000k
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/77f30a6ff1340ada425c3293e3f5ce95.jpg)
助手席側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/21e568a3a02beb2dd7034458d8388361.jpg)
運転席側
ヘッドライトのカバーを左右外した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/f7b4918a104f262d262c21cf8842e970.jpg)
70Wの配線を通すのにグロメットとシーラントを用意した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/cda4c572ad2ed544e04a026d49090f59.jpg)
こんな感じでグロメットを付ける予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/38960399ad7908e9324ce0b031fdb48e.jpg)
穴あけ用にコルソー30mmを用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/a65c9290536a83eb63976f10c1f739fe.jpg)
穴開け終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/919756b1d46715b8418e44adec8d2e92.jpg)
このボンドでグロメットを固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/878587e503fa54c3b0f4c24bf7de5d8d.jpg)
固定終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/3b7f06120b4c7c9e2714e8323c020522.jpg)
HIDキットの中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/c63f87b0a26a7962d7e27bc5ed8c8e1b.jpg)
取説
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/9ca24b4a79ab7e60c19b7789d4a9b29d.jpg)
このコードにバルブが付くのでカバーに通す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/65e1f8bf98b12b7e0452eab640b45e81.jpg)
コードを通していい塩梅の長さに適当に場所決め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/f77e5749a8d80eb3d4deb671750b9b48.jpg)
こいつを使いシールをする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/0f99125771cd15ed23a3ca08c23ef04c.jpg)
塗りたくってシール
シーラント完全乾燥まで3日かかるそうなので来週の休みに続きはお預け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/346076791666b6739154b7902eb1d22c.jpg)
HID屋 70W D2RD4R専用 パワーアップ HIDキット 6000k
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/77f30a6ff1340ada425c3293e3f5ce95.jpg)
助手席側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/21e568a3a02beb2dd7034458d8388361.jpg)
運転席側
ヘッドライトのカバーを左右外した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/f7b4918a104f262d262c21cf8842e970.jpg)
70Wの配線を通すのにグロメットとシーラントを用意した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/cda4c572ad2ed544e04a026d49090f59.jpg)
こんな感じでグロメットを付ける予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/38960399ad7908e9324ce0b031fdb48e.jpg)
穴あけ用にコルソー30mmを用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/a65c9290536a83eb63976f10c1f739fe.jpg)
穴開け終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/919756b1d46715b8418e44adec8d2e92.jpg)
このボンドでグロメットを固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/878587e503fa54c3b0f4c24bf7de5d8d.jpg)
固定終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/3b7f06120b4c7c9e2714e8323c020522.jpg)
HIDキットの中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/c63f87b0a26a7962d7e27bc5ed8c8e1b.jpg)
取説
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/9ca24b4a79ab7e60c19b7789d4a9b29d.jpg)
このコードにバルブが付くのでカバーに通す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/65e1f8bf98b12b7e0452eab640b45e81.jpg)
コードを通していい塩梅の長さに適当に場所決め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/f77e5749a8d80eb3d4deb671750b9b48.jpg)
こいつを使いシールをする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/0f99125771cd15ed23a3ca08c23ef04c.jpg)
塗りたくってシール
シーラント完全乾燥まで3日かかるそうなので来週の休みに続きはお預け