メンテナンス備忘録

車やバイク、日々のメンテナンスの記録

車 ELD交換 2021.2.20 155.839km

2021年02月20日 | 
車の電圧が11Vを切るとエンストしそうになるのでバッテリーを替えてみた訳だが改善されず。

電圧が下がった時にエンブレ、パワーウインドウの操作、エアコンオンなどをしても電圧が上がらない状況を確認した、今まではエンブレでも電圧が上がったが反応しなくなった。

この状況を考慮して原因はELDではないかと思いヤフオクにてヒューズBOXを購入。
H23年式 走行距離44536kmの動作車両取り外したものを落札。


届いた物




BOXの上にS2A-0と表示あり


車体についている現物ヒューズBOX


S0Aと表記が違うが大丈夫か?


今付いているELDの制御を受けないように3Pカプラを外してある、13V以下には電圧は落ちない。


ヤフオクで落とした物と比べても外観上の違いはない。


作業するのにバッッテリー端子を外す




メインヒューズのサイズが車についている物は50A、ヤフオクで落とした物は40Aでここが違う


ヤフオクで買った物から外したELD


車体についているELDとメインヒューズ50A








並べて比べてもELDの形は同じ


ヤフオクで落としたELDを組み込み完了

エンブレ、パワーウインドウ操作で電圧が上がることを確認、
だが、ECUがまだ学習中なので要経過確認。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿