車のステアリングがボロボロになってきたので交換した
まずはバッテリーの+端子を外し、エアバックが作動しないようにした
純正ステアリング
横の特殊ネジ
工具を使い横の特殊ネジを外すとエアバックが外れる
外れたエアバック
黄色いカプラを外してエアバックを外す
外れたエアバック
ホーン端子を外し、ハンドルを固定している14mmのナットを外す
14mmナット
外れた純正ハンドル
摩耗している部分
摩耗している部分
交換するS2000用ステアリング
純正とサイズを比べたが全く変わらず
左右裏側のカバーを開けるとエアバックを固定している特殊ネジがある(純正と同じ)
特殊ネジを外してエアバックを取る
外れたエアバック
位置を合わせて14mmのナットで締める
エアバックのカプラーをつける(カプラーの形状は純正と変わらず)
エアバックを取り付けて横の特殊ネジで固定し、横のカバーを付ける
バッテリーの+端子を戻して各部の確認をしたら終了、エアバックのカプラーなどそのまま流用できたのですんなり交換できた
まずはバッテリーの+端子を外し、エアバックが作動しないようにした
純正ステアリング
横の特殊ネジ
工具を使い横の特殊ネジを外すとエアバックが外れる
外れたエアバック
黄色いカプラを外してエアバックを外す
外れたエアバック
ホーン端子を外し、ハンドルを固定している14mmのナットを外す
14mmナット
外れた純正ハンドル
摩耗している部分
摩耗している部分
交換するS2000用ステアリング
純正とサイズを比べたが全く変わらず
左右裏側のカバーを開けるとエアバックを固定している特殊ネジがある(純正と同じ)
特殊ネジを外してエアバックを取る
外れたエアバック
位置を合わせて14mmのナットで締める
エアバックのカプラーをつける(カプラーの形状は純正と変わらず)
エアバックを取り付けて横の特殊ネジで固定し、横のカバーを付ける
バッテリーの+端子を戻して各部の確認をしたら終了、エアバックのカプラーなどそのまま流用できたのですんなり交換できた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます