いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

「ニューシルバー」 と「クールアガー」

2018年11月12日 | モニター
本日ゼラチンとアガーが届きました
今回の2つの商品

「クールアガー」 とは
 ・ゼラチン、寒天と比べて最も透明度が高い。また、光沢が美しく、素材の色を活かせます。
 ・常温でも溶けない。寒天とゼラチンの間くらいのプルッとした独特の食感。
 ・無味
「ニューシルバー」とは
 ・弾力性と粘性が強いので、やわらかく、プルンとした食感。
 ・体温で溶けるので、アガー・寒天と比べて一番口どけがよい。
 ・泡を抱きこむ力を持っているので、ムースやマシュマロなどのふわふわした食感も可能。
 ・無臭。どんな素材でも風味の邪魔になりません。
今回一緒に送られてきたゼラチン・アガー活用術と言う冊子
とてもタメになる内容でいっぱいです


ゼラチンって料理に混ぜると

・コク・ツヤ・膜・保水をしてくれるそうですよ

早速本日のランチのカレーに使ってみました
レトルトのカレーって物足りなくて
ひき肉60gとスライス玉葱1/4個を炒め
各調味料を一振り入れ水150mlにダシダ小さじ1を入れて15分煮込み

レトルトカレーとニューシルバー小さじ1を混ぜひと煮立ちしたら出来上がり

なんとなくいつもよりコクがあるような気がする。
いつもより美味しく感じます


この時期紫芋をつかってクリームチーズと紫芋のケーキ

(A)
 むらさき芋・・・・・・2本
 クールアガー・・・・・4g
 水・・・・・・・・・50ml
 砂糖・・・・・・・・80g
 塩・・・・・・・・・・少々
 バター・・・・・・・15g
【作り方】
 1.紫芋は蒸して裏ごしし砂糖とバターと塩を混ぜておく


 2.鍋に水50mlにクールアガーを入れ火にかけアガーを溶かす
 3.①と②を混ぜ合わせ型に敷いておく
(B
 クリームチーズ・・・200g
 生クリーム・・・・200ml
 グラニュー糖・・・・・80g
 レモン汁・・・・・・15ml
 ニューシルバー
・・・・・5g
 湯・・・・・・・・・30ml
【作り方】
 1.クリームチーズと砂糖を泡立て器でクリーム状になるまで混ぜ合わせる
 2.①に生クリームレモン汁を混ぜ合わせる
 3.45℃以上の湯にニューシルバーを混ぜ合わせ溶かし②に入れ混ぜ合わせる
 4.Aの型に流し込み冷蔵庫で冷やし固める
我が家のこの時期の定番スウィーツ


ゼラチンとても使いやすいです。口当たりもいいですよ

コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中