きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

◆エコは勉強すると胡散臭さに嫌になるから、雰囲気で協力するのが正しい参加方法。

2009年06月20日 19時32分08秒 | ニュース7

2009年06月20日(土) NHKニュース7

  • 麻生総理「選挙で勝つぞー」 ・・・
  • 鳩山代表「(是非)麻生総理で~」 
  • 政治献金~
  • 滋賀米原汚泥地下タンク落とし女性殺人(12日)同僚殺人容疑~
  • 北朝鮮船舶(禁止武器積載容疑)アメリカのイージス艦で追跡
  • イラン情勢~改革派デモ中止~EUは対応に懸念~アメリカは非難決議(大統領は「イランの問題」)~
  • がん患者支援フォーラム「副作用で髪をなくした人にウィッグ(かつら)を~」
  • ロシア輸入中古車関税(1月30%引き上げ)抗議劇~ウラジオストック
  • 長野県八風山トンネル乗用車横転2人死亡
  • エレベーター段差事故以前からトラブル
  • 太宰治検定~三鷹市~
  • 112歳日本人男性最年長「もっと長生きしたい」
  • 海亀に人口ひれ~
  • 大リーグ 川上(ブレーブス)vs松阪(レッドソックス) イチロー打率リーグトップ
  • プロ野球交流戦ナイター6試合
  • ゴルフ 国内女子第2ラウンド~
  • ゴルフ 男子全米オープン~ 矢野東第2ラウンド12Hまで-2
  • サッカーJ1 7試合 なんだかとってもひさしぶりな気がする。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆自分のためとはいえ、ボラン... | トップ | ◆NHK「SAVE THE FUTURE」は、... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長生き (ゼスト 中古車)
2009-06-21 00:46:15
112歳のおじいさんのコメントがびっくりでした
向上心ですね。
返信する
ですよね~ (きょくたん)
2009-06-21 17:32:28
向上心と言うか~
良い意味での”欲”ですよね。
返信する
エコひいき (NAL)
2009-06-23 00:32:23
な、カクカクシカジカ君はちょっと好き♪

「エコ活動」は知れば知るほど胡散臭いよね。
結局、エコ家電やエコカーもないほうがエコだからなのだな
低負担というのはその前が高負担だからいえることだからなのだな
と思われ。その低負担化も一部は後進国(ようするに資源をガンガン
先進国に使われちゃって自国の環境は破壊されまくってる国)と、
お金で取引する有り様で、切った分だけ樹を植えよう、とか、
だったら切るなよ、みたいな。
前にも書いたかも、だけど、「地球のために」という言い回しは
マジやめてほしい。
快適に長生きしたい自分&子孫のためにくらいで。
返信する
エロジジー (きょくたん)
2009-06-23 14:51:54
>カクカクシカジカ君はちょっと好き♪

ああ、わかります。
ちょっとシニカルで斜に構えているひねくれ者、
つまり、私のことが好きなんですね!(*´ω`*)

>エコ家電やエコカーもないほうがエコだからなのだな

いえいえ、交換タイミングならエコ製品はすばらしいですよ。
「無理して替えても効果がある」と言うのが嘘ですよね。
経済優先で情報を捻じ曲げている感がある。

>低負担というのはその前が高負担だからいえることだからなのだな

でも、いまさらエネルギー低消費生活は出来ませんから、
絶対、ウォシュレットが必用!ですから!

>切った分だけ樹を植えよう

これは情報を広める事と教育の必要性ですよね。
だって、切っている人たちは気付いてませんから。
(やらせている企業は知っているけど)

ただ、オゾンホール問題で地球の危機を訴え(予言し)その原因がクロロフルオロカーボンであることを証明して、地球(人類)の危機を救った科学者さんたちが、また「地球の危機」を見つけてくれたのだから、もう絶対対策はやらなくちゃならないと言うことになっている。
だから、政治にはそれに対して強力に権力を行使して推し進める責任があるはずなんですけどね。
今の日本の政治家の態度(政策)を見ていると「環境」を利用しての利益誘導しか考えていない官僚と上手く一緒に甘い汁を吸おうとしているだけで、事の本質的な理解と危機感に欠けている様に思えます。
エコが胡散臭くなる原因はそこにあるのだと思います。
返信する

コメントを投稿

ニュース7」カテゴリの最新記事