きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

広島は自転車に厳しい

2006年04月29日 00時44分37秒 | 日常

えっ、東京も厳しくなるの?

自転車に乗っている人たちは知っているのでしょうか。
(って、車よりも罰金が高い?)

私の地元はどうなっているのだろう。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国駐車監視員活動ガイドライン | トップ | 次の記事へ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ・・・ (びぃ)
2006-04-29 17:38:36
実際 取り締まってくれるのかな。

こういう自転車、最近多いよね。

メール打ちながら ってのをよく見かけます。

フラフラして 車道に飛び出てこないか ハラハラしますよ。

車に乗る側としては こういうの取り締まって欲しいです。

それにしても 罰金高いねぇ・・・。
返信する
高いからこそ罰かと (cyung)
2006-04-29 18:53:43
いいんじゃない?

わたくしは自転車乗りませんからw



確かにアブないチャリンコ乗りいっぱいいますからね。



そのうち免許制になったりして チャリwww



返信する
調べてはいないけど (キョクたん)
2006-04-29 20:00:07
自転車の事故や盗難が全国的に増えているのではないでしょうか。



自転車やバイクも社会の中では車と同等に扱うべきでしょうね。

自転車の飲酒運転も取り締まり対象であるべき。

少なくとも事故防止のために罰則は厳しい方が良い。



◆びぃさん

 そうですね。私も外へ出るようになって自転車を多く見ますが、やはりマナーが悪い(危険)ように感じます。

 車側のびぃさんも充分に気をつけてね。



◆chungさん

 やはり多いですよね。危ないチャリンコ乗り。

 免許制は賛成ですね。駐輪違反の取締りや、罰金徴収がしやすくなる。

 自転車利用者の利便性は阻害されるかもしれないが、街がきれいで歩きやすくなる。(駐輪場の整備(増設)も必要ですけどね)
返信する
Unknown (とーい)
2006-04-30 23:14:29
ハイ、全く知りませんでしたw

でも、水飲むときとか、片手で運転するときあるけど、あれもアウトになっちゃったら何もできないよなぁ;;



それよか、自転車の車道走行禁止がほんとに条例で通っちゃったら、日本のロード(自転車)環境はおしまいだと思う今日この頃・・・
返信する
◆とーい殿 (キョクたん)
2006-05-01 23:12:00
聞いた話によると、自転車の飲酒運転もだめらしいですね。

知りませんでした。



自転車はあまり金を落としてくれないので、行政の方も考えてくれないのでしょうね。

自転車利用者からもお金が落ちれば、それ相応の対策がとられると思いますよ。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事