東京都の新規感染者数が950人:「デルタ株」34%=323人
デルタ株は1週間くらいで倍になるとして、7月末には8倍の2,584人
7月末の「デルタ株」は75%予測なので7月末の東京都新規感染者数は3,445人
緊急事態宣言で夏休みお盆の人流が抑えられたとしても五輪で・・・やっぱり3,000人いってしまいそう。
ただ、不十分とはいえワクチンの効果と重症化を抑える治療薬の効果で、重症化率がこれまでの3割程度まで減少していてくれれば、医療現場のひっ迫まではいかないで済むのか。(しかし8月も感染拡大が止まらないとどうなるか&地方でも感染拡大する)
五輪で『東京型』が発生しないことを祈る。
※ あああ、熱中症があったか!!!
07月29日(木)追加計算 上記3,445人は29日に超えてしまった。
28日(水)でデルタ株が77%だそうでデルタ株が1週間で2倍よりも少し早いみたいだ。
それによると3,177×77÷100で2,446人がデルタ株
8月25日(4週後)には39,140人よりも多くなる。40,000人超す予測となる計算。(京都大学は1万人とシミュレーション)
なにもしなければ。(その前に検査が追い付かないだろうけど)
日本で本当のパンデミックは始まったばかりなのかもしれない。オリンピックのタイミングで。
それからデルタ株の次にシグマ株が心配される。すでに日本に入り込んでいるらしい。(これは冬の第6波になるか?)
飲むワクチンが予防薬として早く普及してくれないか。(デルタやシグマ対応で)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます