きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

水漏れ修理

2017年01月19日 11時20分52秒 | 日常

やっちまった!

何をやっちまったかというと、洗面台の蛇口のカートリッジ交換なんですが・・・

 

まあ、正直簡単にできました。
YouTubeで同じ形のものを交換している動画があるし~

終わってから交換した方の古いカートリッジを確認したら、底のパッキンがありません。
あ、取り付け側の底に固着していたかも…
そうなると新品のカートリッジの新しいパッキンの下に古いパッキンが残っているのかも…いや、絶対残っている!!!

ってか、ハンドル取り付けのボルトは必ず新品にしないといけないので、もう外したくありません。
新しいカートリッジの底のパッキンも圧力で変形しているだろうから、ヘタに古いパッキンを外すとまた水漏れするかも!!!

 

ああ、やっちまった・・・

ま、まあ、問題なく使えればそのままにしておこう。
次の水漏れが早くなるかもしれないけど、その時はまたカートリッジを交換して、今度はパッキンに気を付けよう。

ああ、やっちまった・・・

 

※ ボルトを必ず新品でっていうのは、ゆるみ止めに過ぎないそうです。しかも、気休めだと。頻繁に緩んで困るようなら、緩み止めを塗ればいいと。
なので、外して古いパッキンを取り除きましたよ。ちゃんと底の穴の周りに残っていましたよ。うん、もうこれで安心だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ『東京タラレバ娘』 | トップ | 20170119 »

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事