濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

ヨコハマ

2009年12月19日 | ひとりごと・・
今日は首都高速湾岸線を行ったり来たり・・

午前中、博多から横浜に出張中だった元上司を羽田空港まで見送り、大黒ふ頭に
戻って仕事して、再び、高速で川崎まで打合せに出かけ、その合間にちょいと
「スカイウォーク」で息抜き!

今日みたいに晴れた日の「スカイウォーク」は価値がありますよ~~
今年一番!の夕焼けが期待できそうです!!

横浜の夜景を堪能しましょう!

2009年12月19日 | ひとりごと・・
今日(19日)、横浜の「日の入り時間」は16:31

16時からTsukasaのライブを聴き、日没前から日没後までの約15分間、
めまぐるしく変化するハマのトワイライトの感動が静まらないうちに、
目の前を豪華客船の“飛鳥Ⅱ”が通過していき、再び感動の・・・

ベイブリッジを下から見る機会なんて滅多にないと思うし、そこを
客船が通過して行くんですよ!マジ、近いでしょう!!
それもちょいと上から目線で!最高のロケーションだと思いますよ

スカイラウンジは完全密封で暖房が効いてますが、そこへたどり着く
までのスカイプロムナード(空中散策)冷たい潮風が吹いているので
完全防備で出かけましょう!!


SKY WALK

2009年12月19日 | ひとりごと・・
知る人ぞ知るレアな観光スポット!!
ベイブリッジの両側横に取り付けられた空中散策路には12か所の休憩所があり、
ここからハマのトワイライトを独り占めするのもよし、カップルならなお最高!!

ロケーションが悪く、入場者数が伸び悩んでいるようで、閉鎖!との噂もあるようで、
行くなら今しかないぞーッ!!

で、耳寄りなお知らせ!!
今日(19日)、16時と18時からの2回、スカイラウンジで“Tsukasa”のライブが
行われます

Tsukasaは、「ちびまるこ」の作者“さくらももこ”が絶賛する新進気鋭のアーティスト!
3歳からヴァイオリンを始め、各種オーケストラでの演奏経験も持ちつつ、多数の
ジャンルや人気J-Popアーティストにも積極的に関わり、クラシックだけではない
多方面で活躍中!!

昨年4月、ちびまる子ちゃんの作者「さくらももこ」さんと夢のコラボレーション!!
アルバム、「Sakura Classics Tabidachi Selection」をリリース!!

こんな贅沢なシチュエーションはないぞーっ!!
駐車場は無料!SKY WALKの入場料600円でヨコハマを満喫してみよう~~

ちなみに、この画像は今日「スカイラウンジ」から撮影したものです

ヨコハマを満喫しよう!!

2009年12月19日 | ひとりごと・・
日本を代表する豪華客船“飛鳥Ⅱ”が大桟橋に入港してま~す!
出港は本日17時の予定

今日は寒くても天気は最高!青空が広がってお出かけ日和!!
中華街で食事をしたら、ブラブラしながら大桟橋・象の鼻パークへ
出かけてみませんか?

目の前の“飛鳥Ⅱ”を見ながら飲むホットコーヒーは最高です!
そして、夕暮れ前、新山下からR357で大黒ふ頭へ向かいましょう!

目的地は「スカイウォーク」
ヨコハマの名所“ベイブリッジ”に併設された日本で初めての歩行者
専用道路施設

海上からの高さ50m!!スカイラウンジからの眺望は最高!!
横浜港を一望することができ、富士山の向こうに沈む夕日を眺めながら
飛鳥Ⅱがベイブリッジをくぐり抜けていくのを見てみませんか?

今日の大黒ふ頭

2009年12月19日 | ひとりごと・・
今シーズン最強の寒気が到来!キンキンに冷えた真冬の寒さ!!!
大黒ふ頭は風も強く、昼間もコートが脱げない寒さが続きそう!!

コート・手袋・マフラー・カイロ・・・
これから出かける方は、万全の防寒対策が必要です

しかし、寒くなると富士山がよく見えます
今日も大黒ふ頭からは雪化粧した霊峰“富士”をくっきりと見ることが
できますよ~~