濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

火を噴く男

2009年04月20日 | ひとりごと・・

この週末、初夏の陽気に誘われ、ぶらりと濱の街を散策してみました
まずは新港エリアの赤レンガ倉庫を目指しました
目的はフランスからやってきた“巨大クモ”のパレード!!

中華街、山下公園、そして、みなとみらい・・
ハマを代表する観光スポットは同じ区内にあり、どこへ行くにも車で10分!
しかし、この週末、ベイエリアを中心にいろんなイベントが開催されており、
どこもかしこも大渋滞!

地元の強み!?車1台がやっと通れる裏道から裏道へ
馬車道の“知る人ぞ知る”大型駐車場に車を停め、ここから散策を開始!

古の雰囲気が漂う「馬車道」では大道芸が行われており、どこも黒山の人だかり
神奈川歴史博物館の前で上半身“裸”の男たちを発見!
おもしろそうなので彼らのパフォーマンスを見ていくことに

「くるくるシルク」
立川慎也、藤居克文、高橋徹の3人が2000年に結成した「パントマイム集団」
フランスで起こったヌーヴオーシルク(新しいサーカス)に刺激され、自らの肉体を
使ってサーカス芸、ダンス、美術などを融合させた新しいパフォーマンス

オイラが見たのは終盤、ちょうど舞台のクライマックス!
写真はクローズアップなので状況がわかりませんが、彼らは、1メートル以上もある
“竹馬”に乗ってパフォーマンス!を繰り広げ、最後は“ファイヤー”

見守る多くの聴衆からは鳴りやまない拍手喝采を受けてました・・

荒井屋の牛鍋

2009年04月10日 | ひとりごと・・

ヨコハマを代表する鍋といえば「牛鍋」、伊勢佐木町界隈には太田なわのれん、
じゃのめや、そして、荒井屋など、「牛鍋」を看板にした老舗が幾つかあります

しかし、庶民的な博多の「水炊き」とくらべ、「牛鍋」は少しばかり敷居が高く、
気軽に・・という雰囲気では入れない!老舗独特のオーラを発しています

今週、午前中に海岸通りで仕事の打合せがあり、ちょうど昼時、先方に誘われ
荒井屋“万国橋店”を訪れました

格子造りの長いエントランスを入り、玄関に到着
靴を脱ぎ、和服姿の仲居さんに案内され、ピカピカの廊下を進んでいきます

廊下の左側がテーブル席、右側は和室の個室
案内されたのはお店の一番奥にあるテーブル席でした

まず、メニューを見てびっくり!!あの!荒井屋さんに“ランチメニュー”が
あるとは・・・千円台でハマの「牛鍋」を食することができるなんて!!

おススメは「開港150周年記念特別メニュー(万国橋店限定)」の“開花牛鍋膳”
名代の“牛鍋”、煮もの、牛佃煮、ご飯、お椀、そして香物がついてなんと!!
2,500円(税込)

万国橋店の場所はみなとみらい線「馬車道駅」から徒歩3分
(横浜市中区海岸通4-23 相模ビル1階)

定番の中華もいいけど、手頃な値段でハマの名物「鍋」を食してみませか?
きっと文明開化の味を楽しむことができますよ!
ん~上等な肉と上品な味、そして老舗がもつ風格、絶品!美味かった!!

やまぶきいろ

2009年04月10日 | ひとりごと・・

本牧の「八聖殿(はっせいでん)」で山吹をみつけました
”やまぶきいろ”と呼ばれる鮮やかな黄色でした

「花咲きて 実は成らずとも 長き日(け)に 思ほゆるかも 山吹の花」

山吹は、春の終わり、初夏を告げる花
今日のハマは太陽サンサン!!半袖でもOK!

サクラ色

2009年04月09日 | ひとりごと・・

日本の色名には、草木染めの伝統から、その材料とした植物の名がつく色名が
多くあります

さくら色・・これなんかまさにサクラの淡いピンクをイメージできる色であり、
ほんのり“サクラ色”なんてことを聞くと思わず・・・

さて、クレパスが誕生してから今日まで約80余年だそうです
ガキのころ、その当時の主流は12色でした
しかし、小遣いをためて買った24色!そこには憧れの「金色」と「銀色」が
入っていました

古い話なので記憶は曖昧ですが、オイラが使ってたのは「サクラクレパス」
あとで知ったことですが、その社名の由来は、サクラは日本のシンボルの花で
あるからだとか(本当の話!)

ところで、色というのは不思議なメッセージを発する力を持っている・・
なんてことが言われております

色の心理学者によると、着ている服の色によって、見る人への印象を与えるのは
もちろんですが、着ている人自身へ心理効果をおよぼしているそうです

因みに、今日のオイラですが、スーツは黒に近い濃紺ですが、シャツとネクタイは
うすい青、ハンカチも青、靴下も濃紺・・

で、調べてみると、“青系の服装”には、次のような効力(効果)があるそうです
・新陳代謝を活発にし、集中力を高める!
・自分の創造力を刺激して新しい発想が生まれる!
・痩せて見えるだけでなく、ほんとに痩せる効果もある!!

別に意識して「青」にこだわったわけじゃありません
半分寝ぼけながら“無意識”に着てきたわけですが、どれもがオイラが必要として
いるものばかり!

これからは「色」について興味をもち、その色がもつパワーをうまく活用してみようかな!?
なんてこと考えてます

ヨコハマのサクラ

2009年04月09日 | ひとりごと・・

横浜地方気象台が「ハマの桜(ソメイヨシノ)が開花した」と発表したのが
3月22日でした

宣言からまもなく約3週間になろうとます
しかし、ハマの桜はいまも満開!
雨さえ降らなければあと数日は花見が楽しめそうです

通常、開花から満開までは約一週間というのが定番
今年は開花宣言が出されてから冷たい北風が吹き、寒い日が続きました
おかげで長い間、こうして花見を愉しむことができます

さて、サクラですが、どうしてこんなに人気があるんでしょうか?
オイラの場合、博多の祇園山笠、東京浅草の三社祭に似た感覚があります

それは、祭りが終わった翌日から翌年の祭りの話で盛り上がるみたいな
例えば、「次の祭りまであと11カ月、まもなくですね!!」
サクラも同じで、正月が過ぎたあたりから開花が待ち遠しくなる・・

また、サクラは大袈裟にいうと“人生の節目”といえる時期に必ず咲いている
わけで、卒業、入学、そして入社と、アルバムには桜をバックに撮った写真が
たくさん残されているはずです

そして、何より、パッと咲いてパッ!と散る
この感覚こそが、オイラの大好きな“祭り”とまったく一緒だと思うわけです
この潔さこそ、日本人に愛される所以なんだと思います

ハマの桜もいよいよ終盤です
ハラハラと風に乗って舞うサクラをゆっくり眺めながらの一杯!
そうだっ!今夜は満月!花見で一杯!月見で一杯!!
くーッ!!たまんねー

ヨコハマへいこう

2009年04月09日 | ひとりごと・・

たまにはヨコハマらしい!画像をUPしてみました
出社後、ちょうど入港してきた客船を見つけ、オイラの席から
振り返って撮影したものです(4月6日 午前7時過ぎに撮影)

船の名前は“バルモラル(Balmoral)”
総トン数は43,537トン、全長 218.05m、全幅 32.3m、
1987年4月に建造されたバハマ船籍の客船です
2日間ハマに停泊、次港のアラスカに向けて出港していきました

今朝(9日)も7時過ぎに小ぶりな客船が横浜港に入港してます
エクスプローラー(Explorer)
この船は、米国バージニア大学を事務局として、洋上大学船として
運航されている珍しい客船です

総トン数は24,318トン、全長 180.40m、全幅 25.52m、
2001年4月に就航、船籍はバハマです

明日まで横浜港大桟橋に停泊中です
ハマをイメージする白と青の美しい船体は“一見の価値”があります!

今日のヨコハマは春を飛び越え一気に夏の陽気!!
半袖で大桟橋のウッドデッキに横になって客船を眺めるのもヨシ

昼過ぎ、中華街で満腹になり、ウッドデッキに横たわっているメタポ
オヤジを見かけても、けして声をかけないでください

寝ているわけじゃありません!日本の将来を憂い、いろんなことを
考えているんですから・・・

サクラとチューリップのコラボ

2009年04月08日 | ひとりごと・・

昨日のツケでしょうか?
今朝出社したら自分の机のうえには書類の山ができており、着席と同時に
雪崩が・・・

さて、昨日から巨人との3連戦が行われている「横浜スタジアム」
スタジアムに隣接した「横浜公園」の八重桜がちょうど満開です!

残念ながらハマのベイスターズは“足踏み状態”開幕から4連敗!!
しかし、公園のサクラ、そして16万本!も植えられたのチューリップの
一部が咲き始めてます!

野球観戦のついでに夜桜とチューリップとのコラボを楽しんでみては?

浅草・上野

2009年04月07日 | ひとりごと・・

浅草に到着、時間はまだ3時前
ヨコハマを出てから2時間、ずいぶんと駆け足で此処まで
来ちゃいました!

浅草寺にお参り、新仲見世の贔屓の店で漬物を購入!
小腹が空いたのですし屋横町の「あづま」へ

「あづま」は古くからのラーメン屋さん
しかし、残念ながら店が閉まっており、近くの喫茶店で一服

そうだっ!時間もあるし「上野へ行こう!!」
というこで、再び車で上野へ移動

入谷口に車を停め、目指すは上野公園
上野公園は東京で人気NO.1の花見スポット!!

美術館前から動物園を目指し、満開の桜並木を南下、途中、
徳川家の菩提寺「上野寛永寺」にお参り

そして久しぶりに西郷さんの銅像に挨拶
上野~秋葉原~日本橋~新橋、そして銀座ランプか首都高へ
レインボウブリッジを渡り、お台場から目指すは大黒ふ頭!

6時ちょっと過ぎに大黒ふ頭に帰社!!
しかし、あれっ!?打合せは?まっいいか~~たまには・・

千鳥ヶ淵で花見

2009年04月07日 | ひとりごと・・

ヨコハマから高速湾岸線で都心の「霞が関」を目指しました
霞ヶ関で高速をおり、国会議事堂~首相官邸~最高裁~半蔵門へと
車を進め、一番町の英国大使館そばのパーキングに駐車

そこから徒歩で千鳥ヶ淵へ
千鳥ヶ淵は、江戸城の堀の中で水面の幅が最も広く、堀の両側に
植えられたソメイヨシノやヤマザクラは、東京では1・2のもの
今日は平日にもかかわらず、大勢の人でごった返してました!

お堀に沿って桜のトンネルを抜けるとそこは“靖国神社”
大鳥居をくぐり、境内の両サイドには満開のサクラ・・・
拝殿まで相当な道のりがあるので途中で拝礼して再び一番町へ

車は半蔵門から桜田門、そして二重橋前を通過、東京駅を左手に
見ながら永代橋方面へ

隅田川にかかる永代橋を渡り、川の土手沿いに北上
深川から両国、両国といえば「国技館」、その国技館の前を通過、
話題の朝青龍のレストランを左手に見ながら本所吾妻橋へ

言問橋のたもとに車をとめ、牛島神社に参拝
そこから墨堤通りのサクラ見物へ

墨堤の桜は享保2年(1717)、将軍吉宗による植樹がその始まりと
され、古くから桜の名所として親しまれており、江戸っ子の花見と
いえば「墨堤」ってーのが定番中の定番!

ハラ~ハラ~とサクラの花びら
なんともいえない風情です

そして次の目的地は“浅草”
浅草は隅田川を挟んだ向こう側、言問橋を渡り、車は浅草に到着!

山手公園の桜

2009年04月07日 | ひとりごと・・

今日は青空が広がり、風もなく、おまけに上司も留守!
久しぶりに“穏やかな一日”でした

午前中、本牧で打ち合わせがあり、そのついでに本牧通りから
根岸森林公園~山手公園~元町公園と「満開の桜」をハシゴ

昼は伊勢佐木町の某蕎麦屋で「鴨せいろ」を食べ、その足で
打合せのため東京へ行ってきました

春爛漫

2009年04月07日 | ひとりごと・・

ピンクのサクラが映える青空!!
今日のハマはどこまでも青空が広がってま~す!

今朝、通勤途中の山手本通り
道路の両側には満開のサクラ・・・
風に吹くたびに花びらがヒラヒラ~~と舞ってました

ハマのサクラは今日・明日が見ごろかも!?
因みに、画像は「根岸森林公園」の馬坂