濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

超レアもの・・・

2012年01月09日 | ひとりごと・・

横山剣ちゃんをはじめ、バンドメンバーも、かつては「港人」だった
いまでも“ヨコハマの港”を愛してやまないという
オイラと同じ「港人」、そんなわけで、昔からCKBの歌が大好きだ!

♪ヨコハマ、マリンタワー、本牧、根岸、長者町・・・・
オイラにとってCKBは“ハマのご当地ソング”なのかもしてない
北海道(道東)に長期出張しているときもBGMはCKB!!

さて、年末の30日、そして先週の土曜日に“SUZIE WON'S”に立ち寄った
いつもと変わらず剣ちゃんのママは笑顔で出迎えてくれた
そして、超レアな“一点もの”を手に入れることができたぞ~っ!!

ママが持つTシャツ、剣ちゃんがレコーディングとライブで着ていたやつ
中華街でいちばんダメな特殊雑貨商には時々こんな「お宝」が登場する

中華街の秘密基地

2012年01月09日 | ひとりごと・・

横浜中華街の裏通りにオイラの「秘密基地」がある
月に数回、中華飯店でメシを食ったあと、散歩がてら立ち寄る
店主曰く「中華街でいちばんダメな特殊雑貨商」

その秘密基地は横濱中華街の関帝廟通り・横濱バザールの2階にある
少し前まで1階に「紫葉漬け食べたい!」で一世を風靡したあの!
山口美恵が経営する雑貨屋があった

さて、その秘密基地の正体は・・・
クレイジーケンバンド(略称CKB)横山剣ちゃんの両親が営む特殊雑貨商
“スージー・ウォン(SUZIE WON'S souvenir shop=蘇西黄貿易公司)”

雑貨屋さんとはいえ、メインはCKBグッズ
ときどき剣ちゃんが着用したレアな一点ものが入荷するぞ~っ!
横浜中華街に行くなら「中華飯店」、そしてメシを食ったらSUZIE WON'S!
これで決まり!イ~イネッ!!!!

太く長く!?

2012年01月03日 | ひとりごと・・

今年の「箱根駅伝」は東洋大学が記録ラッシュで圧勝!!!
しかし、見る側とすればなんとく物足りないような複雑な気分
できりゃ~~最終区は明治、早稲田が追い上げ、僅差で・・・
これってオイラだけ!?

いづれにしても、素晴らしいレースだった!
さて、箱根駅伝を見終わり、マイカル本牧(イオン)へ買い物にでかけた
すると、食品コーナーで妙なモノを見つけ、迷わず買ってしまった!!!

それは「年明けうどん」
能書きによると、うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る
縁起物として食べられてきた。「年明けうどん」は、純白で清楚なうどんを、
年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものとか

さらに、「年明けうどん」とは、元旦から1月15日までに食べるうどんで、
メニューとしてうどんに紅いトッピングなどを添える!!と、書いてある
麺を食べる一般的行事としては、「年越しそば」は誰もが知っているけど、
「年明けうどん」は初めて知った!!

調べてみると、「年明けうどん」とは、さぬきうどん振興協議会が新たな
麺食行事の普及を目的提唱しているもので、「年明けに縁起を担いで食べるうどん」
で、名称の「年明けうどん」は地元麺業界の登録商標なんだとか

これも節分に定着しつつある「恵方巻き」に次ぐヒット商品になるんだろうか!?
迷わず買ってしまったオイラも相当な「かつぎや」かもしれない・・・

初夢

2012年01月02日 | ひとりごと・・
Fヨコ(FMヨコハマ)を聞きながらブログを更新している
すると、MCの女性が「みなさん!初夢はみましたか?」だって!
こういうのを無粋といい、だから、日本の年中行事が衰退していく・・

初夢=新しい年を迎えて初めてみる夢
その吉凶で年間の運勢を判断する「夢占(ゆめうら)」の習俗は古く、
以前は節分の夜(立春の朝)の夢を「初夢」としていた

しかし、暦制の関係から、除夜や元日の夜に移り、やがて仕事始めや
書初めなど「事始め」の正月2日の夜に見るのが「初夢」なのだ

すでに室町時代には、正月2日夜「宝船」の紙を枕(まくら)の下に
置いて寝る風習が始まっており、江戸時代に下ると「宝船売り」が
江戸の風物詩として広く親しまれるようにもなっていた

「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」
その由来は、富士は日本一の山、鷹は賢くて強い鳥、なすは事を「成す」
どうだっ!!勉強になるだろう!!!ん!?

かつぎや=縁起を担ぎすぎる人
江戸の昔から縁起を担ぐ・・ということが流行り、なかには異常なほど!
それにこだわる旦那集も少なくなかったとか
いまでも、靴下は右足から、靴は左足から、駅の改札は右から何番目・・・

「船屋さん、うちの旦那が大変に縁起を担ぐ人なので、めでてーことを
言って喜ばしておくれよ!」
「かしこまりました!ヘイ旦那、めでたく宝船が届きました!」
「嬉しい人がきてくれたね!宝船はどれほどもっているのかね?」
「旦那の寿命と同じ、鶴の子千枚でほどでございます」
「そっくり買いましょう!」

てなわけで、今夜は縁起を担いで素敵な「初夢」を見ませう!!

横浜中華街

2012年01月02日 | ひとりごと・・
箱根駅伝の往路、東洋大学が圧勝!!そして5区、東洋の「柏原」は真の
山の神となった!!よく頑張った!!!!感動したッ!!!!!

その余韻を残しつつ、車で中華街へでかけた
自宅から約10分、途中、山手界隈に人影はまばら
しかし、中華街がある山下町が近づくにつれ車と人が増えてゆき、中華街の
入り口付近は駐車待ちの車で大渋滞!そして中華街へと向かう人・人・人!

横浜中華街は横浜の中区山下町一帯に所在するチャイナタウン
ハマ(地元)の古い人たちは「中華街」ではなく「南京町」と呼ぶ

その中華街には、上海路、中山路、福建路など、中国の地名を冠した路地が
交差しており、各路地には、それぞれ当地の出身者が多かった

しかし、ここ数年、老舗が次々と店を閉め、代わって、新華僑と呼ばれる
新興勢力が進出、横浜中華街の雰囲気も一変しつつある

なかでも、「XX世界チャンピオン」という店には長蛇の列!
横浜中華街にはそんなチャンピオンの店がいくつも存在するが、老舗の店主曰く、
「そんな大会はこの世に存在しない」・・・・と、

どうも日本人は「日本一」とか「世界一」という言葉に弱く、初めて訪れた
中華街!数ある店のなかでも「世界一」の店に行こう!!ということだろう

その手の店に共通しているのが決まって「客引き」がいること
中華街では客引きやビラ配りが禁止されている
そんなことはお構いなし!!食材も怪しいものを使っているらしい~~

わずか約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗が密集する横浜中華街
安く美味いものが食べたいなら迷わず「中華飯店」へ行くべし!!
間違っても「チャンピオンの店」なんかに行くんじゃないよ!!!

中華飯店:045‐651‐2774(お奨めは“もつ焼きソバ”)

箱根駅伝

2012年01月02日 | ひとりごと・・
正月の2日と3日はいつも早起きして「箱根駅伝」をテレビ観戦
もちろん!注目は東洋大学の柏原!!

今年も「山の神」柏原の力走を期待している!!
そして、新たな伝説が生まれる舞台は整った

初代“山の神”今井正人(順大)が持つ区間記録を47秒も更新する
衝撃デビューから3年!

箱根ラストイヤーに臨む山登り、その高低差は864メートル!
♪箱根の山は天下の険~~♪

現在、東洋大は初めてトップで5区の柏原にたすきをつなぎ、
4年連続往路優勝へ大きく前進中!!

その柏原の故郷は福島県いわき市
そして、初代“山の神”今井正人も津波で大きな被害があった
福島県小高町(現・南相馬市)出身!現在、トヨタ九州に所属、
日本を代表するトップランナーとして活躍している

さて、最終学年の柏原が“真”山の神に昇華できるのだろうか?
ガンバレ!柏原!!福島県民は君の力走を応援しているぞーっ!!

現在、大平台の通過順位は・・
1位 東洋大学
2位 明治大学・・・・1位の東洋大学との差 3分14秒
3位 早稲田大学
4位 駒澤大学
5位 城西大学

正月

2012年01月02日 | ひとりごと・・
オイラがガキのころ、正月の三が日は全ての店が休み
暮れになると家族総出で買出しにでかけた記憶がある

街はひっそりと静まり返り、出かける先もないので車の往来もない
正月=不気味なほど静か・・・というイメージ

現代、元日も関係なくスーパーは開いているし、365日・24時間!
コンビにも開いている

便利といえば便利、好きなときに好きなものを手に入れることができる
これを繰り返した結果、季節の節目が曖昧になっていった

四季折々の年中行事が、正月行事を筆頭にそれらが衰退しつつある
代わりに、正月行事として定着しているのが「紅白」と「箱根駅伝」

なぜ?箱根駅伝に人気がこんなに高くなったのか
ある学者先生曰く
「駅伝のルート沿いにある名所、つまり歌枕(うたまくら)と関係ある。
富士山、江ノ島、そして箱根・・そのすべてが和歌の世界に連なる」

つまり、日本人の根底には和歌の心が流れており、箱根駅伝はその和歌と
スポーツとが見事に一体化!しているという

震災を契機に人と人との繋がりの大切さを最認識するとともに、街では
「絆」という一字をよく見かけるようになった

震災後初めて迎えた正月
正月は心機一転をはかる大きな節目!
いまいちど、日本の伝統行事・文化を見直そう!!

ゆく年くる年

2012年01月01日 | ひとりごと・・
紅白が終わり、その流れでNHKの“ゆく年くる年”を見た
そのなかで被災地「石巻」のお寺からの中継があった

NHKとしては静寂のなか、寺の鐘の音、そして鎮魂の祈りを伝えたかったはず
しかし、予想だにしていない出来事が起きてしまった!!!

中継先から聞こえてくるのは暴走族の爆音!!
復興しつつあるのは街だけではなかった
奴等も元気に復興を遂げたようだ
というか、族が走り回れるほど道路も復旧したということか!?

ブンブンブブブ・・・・
しかし、これだけは大晦日に「鎮魂歌」として相応しくねーっ!!

賛否両論

2012年01月01日 | ひとりごと・・
参議院選に自民党から出馬経験のあるNHKの元女性スポーツキャスターが、
「猪苗代湖ズって何なの?震災口実にしたオヤジバンドの域を出ていない」
「ただうるさかったです」「一人一人は一流かもしれませんが、やたらうるさくて
音楽性感じませんでした」と呟き“炎上”したとか・・・

昨日の紅白、
福島出身のミュージシャン4人でつくる「猪苗代湖ズ」が、「I Love you
& I Need youふくしま」を万感の思いを込めて歌い上げた

終盤では音のやんだ静寂の中、ボーカルがつぶやくように「ふくしま…」と歌い、
そして華々しく曲のラストへ・・「ふくしま!ふくしま!」と叫び続けた!!
どう評価するかはそれぞれの判断、オイラ的には「とても感動した!!」

ネットで、猪苗代湖ズのリーダー、クリエーターの箭内道彦氏のコメントを読んだ
「(原発事故は)悔しい気持ちでいっぱいです。復興はまだまだこれから」
そして、西田敏行さんも福島を思い「あの街に生まれて」を涙ぐみながら熱唱した

この正月もオイラが生まれ育った福島に帰省することができなかった
今日、地元に住む多くの同級生や友人から年賀状が届いた
みんな元気に前向きに頑張っている

口には出さないけど、本当は「悔しくて」たまらないはず
「I Love you & I Need youふくしま」は、福島県民の悔しさが
込められた“魂の叫び”だっ!!!

雑煮

2012年01月01日 | ひとりごと・・

新しい年のはじまり
今朝は「雑煮」から一日が始まった

雑煮こそ正月の主役!!
正月には歳神様を迎えるため、地の食材をお供えし、
それを下げて餅と一緒に鍋で煮る

そして、両端が細くなった箸「両細(りょうほそ)」を使う
一方は自分が食べ、もう一方は神様が食べるから
歳神様が食べる餅を一緒に食べることで「力」をいただく!

雑煮を食べ、午後から氏神様である根岸八幡神社へ初詣で
本当は年が明け、真っ暗なうちに神社に詣でなくちゃいけない
本来、祭事はお日様がでる前、つまり、天照大神がお出ましに
なる前に行うもの

さて、初詣でとは・・
過去を反省し、新しい年のはじめに祓い清め、神仏に「オイラ、
今年はこのように行きます」と“誓う”行為なんだそうだ

昨年、1000年に一度という大震災が起きた
震災後、初めての初詣で・・・
こんなときこそ「心新たに前に進もう!」

いつもイャッホー!!をご贔屓いただき、感謝申し上げます
今年も不定期に更新しますので、ヨロシク!!