近ごろ、何かと言えば「コンプライアンス」という言葉が出てくる
コンプライアンスとは、即ち、『法令遵守』
文字通り解釈するなら、『法令違反をしないこと』つまり『法律や条例を遵守すること』
わざわざここまで書かなくてもいい話である
しかし、安倍首相もそうだし、オイラも大きな法令違反を犯していたことが判明した!
なにをしたかといえば、
厚労省が定める「理容師法及び美容師法の運用について」に抵触しているらしい
簡単に言えば、その通達とは、“美容室で男がカットをしちゃいけない”というもの
その具体的な根拠となる規制内容とは、
美容師が、コールドパーマネントウエーブ等の行為に伴う美容行為の一環として、
カッティングを行うことは、その対象の性別の如何を問わず差し支えないこと
また、女性に対するカッティングは、コールドパーマネントウエーブ等の行為との
関連の有無にかかわらず行って差し支えないこと
しかし、これ以外のカッティングは行ってはならないこと・・・と記載されている
要するに、
美容師は、女性のカットは無条件にしていい。しかし、男性にカットだけをするのはダメ!
ということだ!!
なぜ?こうなったかというと、
男性の『カットだけ』という行為は、本来的には「理容所でおこなわれる行為」だから
が、いまじゃ美容室でカットする男もごく当たり前なこと
いまさら「違法」と言われても、ピンとこない現状がある・・・
この件に関して、大方の自治体は特段の指導を行っていない
しかし、高知市保健所は積極的な指導をしているという
市民から通報があったり、定期的な監視指導で『男性カット』のようなメニューがあれば、
男の美容室利用が増えているからといっても、規制通り、市として認めることはない!
流石、龍馬が生まれ故郷、けして妥協を許さない!!
どうやら、高知では、男は正々堂々と美容院通いができないらしい・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます