■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 





ちゃうとちーさんは、白い陶器のお皿に、毎朝新しいご飯を入れてもらいます。

丸い入れ物がちゃサンの、四角いのがちーさんの入れ物なんですが・・


この時間帯は丸い方にも四角い方にも、
食欲旺盛なちゃサンが現れます。


「人のご飯は蜜の味。」
ちゃサン、なんか表情がいやらしいです。

ちーさんは朝起きると、真っ先にカルシウム補給。

近くにあるちゃう用のごはん皿には見向きもしません。




で、
ある日、朝ごはんの用意にもたついていた訳です。


・・フと見ると、ちゃサンが自分用のお皿の前に居ました。


「・・。」

じっと空のお皿を見つめてます。

・・と、乗り上がって

お皿を舐め始めました、、

これじゃあ、まるで餌をやってないみたいです・・(TT

しかも

だんっだんっ!と2回ほど重たいお皿をくわえながら叩きつけてました。


そのうち、何故かちゃうの首が伸びてきたのです・・



だいだらぼっちかい;
成る程”首を長くして待つ”とはこのことを言うのか(違




あまりに可笑しかったので思わず写真を撮ってましたが、勿論
ごはんの用意も同時に行っていました。



そして・・
「お待たせ!」

やっと手に入れた大好きなごはん。



「うまあっ!」



【おまけ画像】
別の日に写した、ごはんクレクレちゃさん。
(躾がなって無いですね;)

ゴハン無イ・・

ゴハン無イ・・

・・。

・・

ガブッガブッ
(TT)




与えた途端、がっついてます。
(先にペレットは用意してあるんですが・・朝一はシードの方が食が進むらしい)


旨いかい?それはよかったな、、




【おまけ画像2】
かごの中でゆったりとMYごはんを楽しむちーさん。

ちゃうよりも食べ方に気品を感じるものの

ちーさんは、口に食べ物が付いても絶対自分でぬぐわないんだよなあ、、


ちゃさんは美味しいものはお皿まで持って行って食べることが多いです。
ごはんと混ぜて食べるのが好ならしい^^;


2羽とも淑女とは程遠いね。さすが、私が飼い主!(・・。


前記事へのコメントをありがとうございます。お返事はもうしばらくお待ち下さい。いつもすみません、、



にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。

※クリックしてくださってる方、本当にありがとうございます。
更新の励みになってます。



web拍手を送る
●クリックすると今まで描いた絵がランダムで表示されます。匿名でコメントも送れます。
>Web拍手コメントへのお返事:
>Kさん:ここのブログは画像アップの自由度から見れば、なかなか使い勝手が
良いと思います。(リンクありがとうございます^^)他にもブログパーツだとか、デザインを自由に変える(場合によっては課金してアドヴァンスにする必要有)ことが出来るので、時間が出来たらチョコチョコといじくってみると楽しい
かもしれません。私つい前、カテゴリーを細かく分けてみました。こちらも日記記事が多くなってきたら増やしてみると便利かもしれないです。



※コメント無しで拍手してくださった方々も、本当にありがとうございます。
更新の励みとなっております。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )