オリンパスのAF-1と同時に購入したもので値段は1000円
箱付完品のジャンク扱いではあったけど、そこそこきれいです。
レンズ類にカビが生えてましたけどね
さすがに付属の32MBのメモリーカードは少ないので、これのためにわざわざコンパクトフラッシュ(以下CF)の1GBを購入。
カシオのGV-20だかのカメラもCFなので供用できます。
(当時のキャノンはメモリーカードが同梱されているのでとっても親切です。)
レンズにカビがなければよかったけど、そこまで影響するようなカビではないのでまあいいやと思います。
そもそも1000円に文句言うのが間違いで、ネタに買っただけなんで文句はないんですがね
内蔵電池も死んでたので、設定リセットされます。
センサーもそこそこデカい(1/1.8型 約400万画素CCD)ので、画像はきれいです。広角側の樽歪みが残念ですけど
曲がりなりにも当時のフラグシップコンパクトなので、画質よいのは当たり前ですが
よく使いそうな機能はワンボタンで設定できるようになってます。
そのほかはネットになっているので公式ページの情報も生きているのでそこそこに
例によって、気が向いたら試写画像を上げておきます
こうしてみるとIXY Lが小さいなあ
一緒に写ってるのはマジョレットのミニカー
G2がフィルムカメラ並みにでかいのです
箱付完品のジャンク扱いではあったけど、そこそこきれいです。
レンズ類にカビが生えてましたけどね
さすがに付属の32MBのメモリーカードは少ないので、これのためにわざわざコンパクトフラッシュ(以下CF)の1GBを購入。
カシオのGV-20だかのカメラもCFなので供用できます。
(当時のキャノンはメモリーカードが同梱されているのでとっても親切です。)
レンズにカビがなければよかったけど、そこまで影響するようなカビではないのでまあいいやと思います。
そもそも1000円に文句言うのが間違いで、ネタに買っただけなんで文句はないんですがね
内蔵電池も死んでたので、設定リセットされます。
センサーもそこそこデカい(1/1.8型 約400万画素CCD)ので、画像はきれいです。広角側の樽歪みが残念ですけど
曲がりなりにも当時のフラグシップコンパクトなので、画質よいのは当たり前ですが
よく使いそうな機能はワンボタンで設定できるようになってます。
そのほかはネットになっているので公式ページの情報も生きているのでそこそこに
例によって、気が向いたら試写画像を上げておきます
こうしてみるとIXY Lが小さいなあ
一緒に写ってるのはマジョレットのミニカー
G2がフィルムカメラ並みにでかいのです