あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

トヨタ ヤリスとヴィッツ

2020年07月04日 | 車のネタ

車を買い替えてヤリスにしました。

おおむねこんな感じです。(過去記事へのリンクです)

作業で3時間ほど先代のヴィッツに乗りましたが、車でいえばヴィッツのほうが広いし使いやすいというのが正直な感想

昔は、2代前から質の落ちたコンパクトカーm9といった印象しかありませんでした。改めて乗ると古臭さはあるものの

収納類や後席の広さでいえば、日本市場を少し考えてたという印象です。まあ、悪くはないけど良くもないねって感じです。

質感も上がっていたので、おそらく14年改良型。

エンジンについてはご存じヤリスはM15A-FKS。今回の先代ヴィッツは1NRだがFE、FKEかはわからん

この1NRのほうが回転がなめらかです。下からのトルクもあります。正直言えば前のほうのエンジンがよかった。

もしかしてですけど、M15はカタログパワーは出てないんじゃないの?

1500がこんなパワーないわけないです。

パワーバンドが明らかに狭い。巡行してるときは3000以下なんですが、そこからアクセル踏んでもなんかパンチのない加速しかしないのです。そのくせ上は8000リミットだったか(見てみたらリミットは6500でレッドのリミットが8000でした。)

4500以上からはそれなりにパワー出ますけど、すぐリミットへ到達。

パワー感でいえばまんま軽自動車運転してるんじゃね?な感じ。

おかげで合流で再加速するときは結構神経使う。何のために期待していた普通車(ヤリス)を買ったのかという疑問符

BEAMSエンジンが懐かしいわ

CVTでSレンジがなくなってエンブレ効かないし、ブレーキパッドはやたら初期制動が良すぎて扱いづらいし

ホンマくそやなって悪態の一つでも吐きたくなるの

トヨタはあのストロークの短いブレーキタッチと初期制動強いパッドは即刻やめるべきだわ

収納はほんと狭くなってますね。

物が入らないです。置くものを減らすか、意外に広いラゲッジへ置くかの選択

エマージェンシーグッズすら置くのに難儀する

ドリンクホルダー置く場所がいいところにない

内装はかなり傷つきやすいファブリックというよりフェルトみたいな生地

ファーストカーにしてもらいたいっていう割にリアシート狭いですアクアとどっこいどっこい

先代は広々とまでは言わないですが、窮屈さを感じない広さでした。

リクライニングして寝ようとしても寝れないんですよね。ヘッドレストが寝ていて具合が悪い

高枕状態

リクライニングももう少し下がってほしいけどリアシート当たって下がらない

車自体はよくなっているんだが、日本市場をそっぽ向いた内装と

1500のくせにパワーのないエンジンが残念なヤリス

***

ヤリスしばらく乗ってみてですが

環境性能を維持しつつ車としての性能を上げてるという努力が垣間見えた

だけど、ディスプレイオーディオがIDタグ読まずに内蔵のデータ使用しているのか正しく反映してない

アルバムアートやIDタグ付けているんだけど、正しく反映されていない

あと選曲がかなり面倒でオーディオとしての操作性は終わってる。

AUXで使ったほうがましでは?と思える。

肝心のサスペンションですがものすごく硬いです

無駄に硬くてちょっと跳ねる

しなやかさがないですね

バネレートが高いのかダンパーの減衰が強すぎるのか

リバウンドがキツイ??

硬いのがスポーティと思ってるんでしょうか?

個人的にはもっとソフトにしてロールさせてもいいと思う

硬すぎるとタイヤの挙動がわかりづらくて乗りにくくなるのね

スポーツハッチのスポーツグレードなら許されるけど、実用コンパクトでこれは


コメント