熱帯果樹写真館ブログ

 熱帯果樹に関するトピックスをお届けします。

沖縄のグルミシャーマは、チェリー・オブ・ザ・リオ・グランデ!?

2014年05月03日 | チェリー・オブ・ザ・リオ・グランデ

 沖縄県には、ブラジルから導入されたと思われるグルミシャーマ(以下、グルミチャマ)と呼ばれているフトモモ科の果樹があります。
 ところが、ブラジルの熱帯果樹図鑑である「Brazilian Fruits & Cultivated Exotics」や「Frutas Brasil Frutas」を見る限り、これがグルミチャマ(Eugenia brasiliensis Lam. ) ではなく、近縁のチェリー・オブ・ザ・リオ・グランデ(セレージャ・ド・リオ・グランデ)(Eugenia involucrata DC. (注:本種の学名は E. aggregata Kiaersk を用いることも多いようです(Phillips, 1994)。 )であるようです。
 以下、「Brazilian Fruits & Cultivated Exotics」を参考にグルミチャマとチェリー・オブ・ザ・リオ・グランデの比較を行い、沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹の特徴と照らし合わせてみます。

 まず、果実の形状を比較してみます。
 グルミチャマの果実は、縦径よりも横径の方が大きい扁平球状の果実です(図1)。



図1.グルミチャマの果実

「Brazilian Fruits & Cultivated Exotics」より抜粋。


 一方、チェリー・オブ・ザ・リオ・グランデの果実は、縦径が横径より長い長方形に近い果形をしています(図2)。



図2.チェリー・オブ・ザ・リオ・グランデの果実

「Brazilian Fruits & Cultivated Exotics」より抜粋。


 沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹の果実を並べてみると、チェリー・オブ・リオ・グランデに近いようです(写真2)。



写真2.沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹の果実



 次に、葉や花の形状を比較してみます。

 グルミチャマの葉は比較的幅が広く、葉脈が確認できます(図3)。
 チェリー・オブ・ザ・リオ・グランデの葉は、細長く、葉脈が不明瞭なのが特徴的です(図4)。

 グルミチャマの花は比較的雄しべが目立たず、花柄が長いのが特徴です(図3)。



図3.グルミチャマの葉と花(左)、図4.チェリー・オブ・ザ・リオ・グランデの葉と花

「Brazilian Fruits & Cultivated Exotics」より抜粋。


 沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹の葉は、細長く、葉脈が不明瞭です(写真3)



写真3.沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹の葉



 沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹の花は、雄しべが目立つ花です(写真4)。
 また、花柄も図3のグルミチャマのように長い印象は受けませんでした。



写真4.沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹の花



 以上のことから、沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹は、グルミチャマではなく、チェリー・オブ・ザ・リオ・グランデであることがわかります。

 では、何故このような名前の間違いが定着したのでしょうか?
 恐らく、沖縄県に本果樹を持ち込んだ方が「グルミシャーマ」と伝えたのが発端でしょう。
 また、それを広めたのは、本種をグルミシャーマとして掲載した熱帯果樹図鑑、小島裕 著「熱帯の果実」だと思われます(「熱帯果樹写真館」でも本書を参考に本果樹を長年グルミチャマとして紹介してきました)。

 しかし、本書内で小島氏がグルミシャーマについて書いた以下の記述が興味深いです。

 沖縄本島中部の果樹園に栽培されており、そこから実生苗で県内に広まったもので、『ブラジルの果実』(橋本梧郎著 農林省熱帯農業研究センター1978年)および『世界果樹図説』(中村三八夫著) 農業図書株式会社 1978年)の中に書かれているグルミシャーマの性状とやや異なる部分もあるが、ユーゲニア属の果樹は形態に多少異なるものが多いので、あるいは変異の一つのタイプとも考えられる。(後略)



 つまり、小島氏も「沖縄県内でグルミシャーマと呼ばれている果樹は、文献に記載されている特長とちょっと違うな。でも確認する術もないし・・・」と暫定的にグルミシャーマとしていた感じがします。

 「熱帯果樹写真館」では、この記事を機会に、沖縄県でグルミシャーマと呼ばれている果樹をグルミチャマからチェリー・オブ・リオ・グランデに改正したいと思います。


〇参考文献
 ・ Richard L. Phillips. 1994. Selected Eugenia Species. Florida Cooperative Extension Service; Fact Sheet HS-41. University of Florida.(PDF:59KB)
 ・ Harri Lorenzi・Luis Bacher・Marco Lacerda・Sergio Sartori. 2006. 「Brazilian Fruits & Cultivated Exotics」. Instrituto Plantarum de Estudos da Flora LTDA. pp.191-192, 198-199.
 ・ Silvestre Silva・Hernâni Donato. 1992. 「Frutas Brasil Frutas」. Cooperativa Agricola de Cotia. pp.72-73.
 ・ 小島裕.1989.「熱帯の果実」.新星図書出版.




【お知らせ】熱帯果樹に関心のある方は「Facebook」「Twitter」もご覧ください。



 リアルで面識がなくても気軽に「ともだちになる!」とリクエストしてください。
 その際、メッセージも付けて頂けるとスパムではないことが確認でき助かります。


 気に入ったら「フォロー」してください。