平成27年5月21日、沖縄県中央卸売市場で(株)スミフルがフィリピン産の自社ブランドバナナ「甘熟王 ゴールドプレミアム®」と「バナップル®」の試食キャンペーンを行っていました(写真2)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/2d0beccb7fdd8b88cebe557a2c23e5b1.jpg)
写真2.(株)スミフルのバナナ試食ブース
「甘熟王 ゴールドプレミアム®」は、高地栽培した「キャベンディッシュ」系統で(株)スミフルが「濃厚旨味の最高傑作」と誇る高品質バナナです(写真3)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/58aaeded198421b937e263a65347d68b.jpg)
写真3.「甘熟王 ゴールドプレミアム®」
試食をしていた買受人(セリに参加して品物を買う人)からは、「美味しい」「高地栽培バナナにハズレなし!」と高評価を得ていました。
私の感想は、「果肉もしっかりとしていて食感も好み、美味しい『キャベンディッシュ(普通のバナナ)』」です。買受人の方が言うように「高地栽培のバナナはワンランク上」の期待を裏切らない品質でした。
「バナップル®」は、バナナの健全種苗を得るために茎頂点培養を行っていた際に変異で生じた(株)スミフルのオリジナル系統だそうです(写真4)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/b2a0a70d6496a383ffdc0c16a794dce9.jpg)
写真4.「バナップル®」
「バナップル®」特性は、果指がやや短めで太め、果皮薄め、果肉がモチモチして、酸味が強い個性派バナナです(写真5)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/c882fe720c0d03b077d159e0cc033f2c.jpg)
写真5.ずんぐりむっくりした「バナップル®」の果指。
果皮が薄いために果皮が黒ずみやすい欠点はある様ですが、フードパックに入れた荷姿で流通させることで打撲を軽減しています。
また、果皮は黒ずんでいても、剥けば果肉は正常である場合もあるので見た目が少し悪くても気にしなくて良い様です(写真6)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/0976d727e21179a5218b1bff89c70033.jpg)
写真6.果皮が黒ずんでいても果肉は白い「バナップル®」
試食をした人たちからは「『島バナナ(小笠原種)』に似ている」との声もありましたが、私は甘味と酸味は「島バナナ」が強め、ボリュームは「バナップル®」があると思いました。
美味しいバナナの試食提供をしてくださった(株)スミフルに感謝します。
〇参考サイト
・「㈱スミフル」
【お知らせ】熱帯果樹に関心のある方は「Facebook」「Twitter」もご覧ください。
![]() | リアルで面識がなくても気軽に「ともだちになる!」とリクエストしてください。 その際、メッセージも付けて頂けるとスパムではないことが確認でき助かります。 |
![]() | 気に入ったら「フォロー」してください。 |