


花かげの湯に行く途中に、笛吹川温泉というのがある。
ellaさんが、前に言ってたの、ここかもしれない。
おそるおそる中に入ってみる。
駐車場は、とても広い。でも、休日には一杯になっちゃうんだろうけど・・・
車を止めて、入り口へ。
入ると、愛想がいいのか悪いのか判らないアルバイトのおねえちゃんに、700円です、といわれる。
壁に、皇太子ときんさん、ぎんさんの写真が、かけてある。
脱衣所に入るとちょっと小さめのロッカー、中にタオルが入っている。
さて、浴場に入る。第一印象は少し狭いなという感じ。
お湯は、やさしい泉質、よく温まる。
自慢の露天風呂に出てみる。お湯は、表にも書いてあった通り、ぬるい・・・
熱いのが好きな僕にはちときびしい。奥には洞穴があり観音様がいた。
中にもどってひとしきり温まってあがる。
フロントのロビーに出て、フルーツ牛乳120円也を飲む。うまい・・・
外に出て広い駐車場を行ったり来たりする。
割烹あり、カラオケスナックあり、そば屋あり。
温泉の質はいいのだが、やはり閉塞感というか、狭隘な感じが否めない。
タオルは自前で持っていけるので、500円にして欲しい。それから、フルーツ牛乳は、家の近所の温泉(いずれ紹介)では、同じものが100円で売っている。
露天風呂は、湯の温度を除けば、風情はあるのでのんびりするにはいいかもしれない。
うちの田舎はよい温泉がたくさんある。
温泉好きなので、また機会があったら紹介しよう。