Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

ネットショップ売れ始めました

2011年11月08日 | Blog徒然草
だんだん、クリスマスが近づいてきたからなのでしょうか、うちのネットショップも売れ始めています。

昨日は、4万円の時計が売れました!!!

世界雑貨店のほうも、クレジットカードが使えるように、審査が通りましたので、来週くらいからまた活発になって

行くかもしれません。

だんだん、考えていたことが形になりつつあってうれしいです。

この調子で頑張ります!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(土)のつぶやき

2011年11月06日 | Blog徒然草
13:03 from web
RT @d_dindon: @zurayanen ハリッサともいうね。アフリカの豆板醤て感じです。
13:33 from gooBlog production
師匠に弟子入りしました http://t.co/ylNn7G4x
by neoxenakis on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1号のスピーカー換装

2011年11月05日 | VEHICLES
先日ディーラーにお伺いして、1号のスピーカーの状況を見せて頂きました。





運転席側のフロアのモールに配線が通っているんですね。こういう1号の姿はめったに見られませんから、貴重な映像です。





助手席側のドアです。内貼りをはがすとこうなってるんですね。フロントのスピーカーが本国発注だそうです。





運転席側の後部座席です。やはり内貼りをはがしています。ここのスピーカーも熱でやられていようです。




助手席側の後部座席です。運転席側と同様ですね。





トランク内部です。画面左側に、箱みたいになっているところがありますね。その中にアンプがあります。

これを交換したのですが、雑音がとれないということで、スピーカー換装となりました。






助手席の内貼りです。一番下に見えるのは、ウーファーです。






運転席後部座席の内貼りです。インシュレーター(防音ウレタン)が見えます。






このインシュレーター、けっこう厚くできてますね。車外防音効果が高いわけです。




これが、さきほど述べたウーファーです。座席の下にあるそうです。いままで気が付きませんでした。



国内調達分のスピーカーは、火曜日までに換装完了ですが、ドイツ発注分は、最低でも2週間くらいかかるらしいです。

出来上がってきたらまた音について、アップしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠に弟子入りしました

2011年11月05日 | Blog徒然草
まずは、こちらのサイトをご覧ください。

すばらしい写真でしょう?!!!

本日、車関係の知り合いのこの方に、写真の弟子入りを致しました。

いろいろとご教示頂きたく、よろしくお願い致します、師匠!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(金)のつぶやき

2011年11月05日 | Blog徒然草
14:38 from web
RT @americanjokebot: 「お皿を洗うのに、何を使ってる?」「いろいろ試したけど、夫がいちばんね。」
14:43 from web
1号オーディオアンプの部品がきて、いまディーラーに入庫中。明日午前中に退院。さあ、再び声を取り戻すか?
19:25 from web
RT @americanjokebot: 「アメリカ初代大統領のワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、彼の父親はすぐに許した。お前にその理由が分かるか?」「はい、ワシントンはまだ斧を持っていたからだと思います」
19:42 from web
1号修理の件、アンプだけじゃなくて、スピーカーも逝ってしまってるらしい。1号の10個あるスピーカーのうち8個は国内に在庫があるが、2個は本国オーダーになった。まだまだ完治までには時間がかかる。
by neoxenakis on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする