タイトルの a.e.t. は after extra time 、 PSO は penalty shoot-out の略。
今日もラボで観戦。PKの時には、チャック研のみならず、他の研究室からも、テツの机の周りに人が集まってきた。しかし・・・
残念ながら負けてしまった。しばらく放心状態だった・・・・。
当初の期待からすれば、ベスト16でも御の字ということは重々承知している。とはいえ、やはり負けるのは悔しい。
しかし、選手たち、監督、スタッフの人たちは本当に良くがんばった。
今回のWCでは、個人技のレベルとパスのスピードが、サッカー先進国と比較して劣っていることが改めて浮き彫りになったと思う。これについては、選手自身も問題意識を持っているようだ。
”Our attack has improved match by match. But we need to raise the level of our individual skills in order to fight the rest of the world”(長谷部選手のコメント。FIFA.comより)
ところで、FIFA.comのパラグアイ戦の記事の見出し部分を見ると・・・
”Paraguay reached the FIFA World Cup™ quarter-finals for the first time as they edged Japan 5-3 in a penalty shoot-out after a drab goalless draw in Pretoria.”
"edge"は、”辛勝する”、"drab"は、”退屈な””つまらない”の意味。我々日本人にとっては手に汗握る試合だったが、他国の人たちには、見ていて退屈な試合だったのかもしれない。
今日もラボで観戦。PKの時には、チャック研のみならず、他の研究室からも、テツの机の周りに人が集まってきた。しかし・・・
残念ながら負けてしまった。しばらく放心状態だった・・・・。
当初の期待からすれば、ベスト16でも御の字ということは重々承知している。とはいえ、やはり負けるのは悔しい。
しかし、選手たち、監督、スタッフの人たちは本当に良くがんばった。
今回のWCでは、個人技のレベルとパスのスピードが、サッカー先進国と比較して劣っていることが改めて浮き彫りになったと思う。これについては、選手自身も問題意識を持っているようだ。
”Our attack has improved match by match. But we need to raise the level of our individual skills in order to fight the rest of the world”(長谷部選手のコメント。FIFA.comより)
ところで、FIFA.comのパラグアイ戦の記事の見出し部分を見ると・・・
”Paraguay reached the FIFA World Cup™ quarter-finals for the first time as they edged Japan 5-3 in a penalty shoot-out after a drab goalless draw in Pretoria.”
"edge"は、”辛勝する”、"drab"は、”退屈な””つまらない”の意味。我々日本人にとっては手に汗握る試合だったが、他国の人たちには、見ていて退屈な試合だったのかもしれない。