テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

野球グローブ

2023-03-31 | 子供
子供にグローブを買った。





キャッチボールをすると、二人ともグラブの扱いに苦労していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とヒメツルニチニチソウ

2023-03-31 | 
子供とお出かけした。




桜。北海道に行っている間に満開は過ぎてしまった。




ヒメツルニチニチソウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭とあんこうの木彫り

2023-03-30 | 木彫り
札幌で買った木彫りが届いた。




購入した店(遊木民)。




佐藤憲治作・しゃけ干物風。


最初見たときは、死んだ鮭の木彫りはいまいち・・・と思ったのだが、じっと見ていると、鰓、口、うろこ等々、様々な部分が入念に彫られており、味のある一品のような気がしてきた。




しゃけの頭部。




しゃけの頭部(反対側)。鰓部分の彫りが格好いい。




上から見たしゃけ。




下から見たしゃけ。はらわたが取り出されている。




今回購入したしゃけ干物風と、37年前に阿寒湖で購入した鮭。


遊木民の店長にこの阿寒湖で買った木彫り鮭の写真を見せたところ、“帯広の鈴木玉堂”の作品だと教えてくれた。名のある方の作品だった!残念なことに、鈴木玉堂氏は既に他界されているそうだ。


奮発して、もう一品購入した。




荒井修作・あんこう。木材=槐。




反対側から見たあんこう。




上から見たあんこう。


槐の木は非常に堅いので、彫るだけでつやが出るらしい。ニスは塗られていないとのこと。槐は重く、手で持った時の存在感がすごい。




正面から見たあんこう。堅い槐の木をくりぬいて、口の中を彫るのは、大変な作業らしい。


店長は、荒井氏の作品はリアルすぎないところが良いと評していた。




北海道の木彫りコレクション。右上のニポポのペン立ては、いつ、誰が買ったのか、記憶がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューティングスターの苗

2023-03-29 | 
園芸ネットからシューティングスターの苗が届いた。




シューティングスター。


前に送られてきたものと、育ち具合が全然違う。

10日前に植えた苗をチェックしてみると・・・。




シューティングスター。芽のようなものが出てきた。




キレンゲショウマ。こちらも芽が出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鮭

2023-03-28 | 日々の出来事
千歳空港の佐藤水産で生の鮭の切り身を買って、持って帰ってきた。早速焼いて食べてみた。




左から、雪中熟成紅鮭(アラスカ産:\600)、定置時鮭甘塩(北海道産:\880)、雪中熟成鮭(北海道産:\310)。


美味しさは値段の順だった。時鮭は夏に海で捕る鮭のことで、栄養が卵や白子に行かず身に蓄えられているため、脂がのって美味しいと言われている。紅鮭は鮭の味が強い。雪中熟成鮭はいずれも塩気が強いが、特に北海道産のものはかなりしょっぱかった。意外なことに、コテツが塩辛いのがうまいと言ってぱくぱく食べていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道・東北の山々の空撮

2023-03-28 | 日本百名山
千歳-羽田間の空撮写真を紹介する。山名は間違っているかもしれない。




今回乗ったANA機。




苫小牧と樽前山。




羊蹄山。




大間。




むつ市。




八甲田山。




十和田湖。




岩手山と八幡平。




岩手山。




秋田駒ケ岳と田沢湖。




焼石岳。




鳥海山。




鳴子温泉と潟沼。この沼の存在は全く知らなかった。




月山と朝日連峰。




船形山。




蔵王。




磐梯山と飯豊連峰。




東京湾アクアライン。




海ほたる。


あっという間に羽田に着いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計台・札幌農学校第2農場など

2023-03-28 | 旅行
札幌時計台に行ってみた。




時計台。




時計台。


まだ開いていなかった。駅に向かって歩いていると、赤レンガの建物が見えたので、そちらの方向に進んでいくと・・・。




赤レンガ庁舎の絵。


どうやら工事中のようだ。本物かと思った。




札幌駅。


地下鉄で2駅移動して北大へ。




キャンパスから手稲山が見えた。




北大キャンパス内の白樺並木。




札幌農学校第2農場。




札幌農学校第2農場。




札幌農学校第2農場。


少しだけ学会に参加してから千歳空港に向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道出張【3日目】

2023-03-27 | 旅行
学会の合間に北大のNMRセンターを見学した。




北大のNMRセンター。


なんか似てるな~と思ったら、横浜のNMRセンターとデザイナーが同じなんだとか。




クラーク博士の像。


夜は磯金 漁業部 枝幸港という店で海鮮丼を食べた。




海鮮丼。




ホテルの窓から観覧車が見えた。ノルベサというショッピングビルの屋上のノリアという観覧車のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩鍋

2023-03-26 | 旅行
初めて学会発表を行ったO君をねぎらって、北海道のうまいものを食べに行った。


すすきののいさりという店に行った。




刺身。




カキの辛味噌。絶品!




石狩鍋。鮭を食べたかった。最後は雑炊にしてもらった。




蟹すりみふわふわ焼き。


腹いっぱいになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学総合博物館【海棲爬虫類】

2023-03-26 | 海竜・翼竜
北海道大学総合博物館の海竜の化石を紹介する。




プラテカルプス(Platecarpus ictericus)の頭骨。白亜紀。アメリカ・サウスダコタ州。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学総合博物館【魚類】

2023-03-26 | 魚類の化石
北海道大学総合博物館の魚の化石を紹介する。




ナイティア(Knightia eocenea)。新第三紀。アメリカ・ワイオミング州。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学総合博物館【恐竜】

2023-03-26 | 恐竜
北海道大学総合博物館の恐竜の化石を紹介する。




タルボサウルス(Tarbosaurus bataar)の頭骨。白亜紀後期。モンゴル。




タルボサウルスの頭骨。




ニッポノサウルス(Nipponosaurus sachalinensis)。白亜紀後期。サハリン。




ニッポノサウルスの頭部。




ニッポノサウルス。




パラサウロロフス(Parasaurolophus walkeri)。白亜紀後期。カナダ・アルバータ州。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学総合博物館【シーラカンス類】

2023-03-26 | シーラカンス
北海道大学総合博物館のシーラカンス類の化石を紹介する。




オステオレピス(Osteolepis macrorepidotus)。デボン紀。スコットランド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学総合博物館【哺乳類】

2023-03-26 | 哺乳類の化石
北海道大学総合博物館の哺乳類の化石等を紹介する。




ケナガマンモス(Mammuthus primigenius)の原寸復元模型。




ケナガマンモス。北海道にも生息していた。




アショロア(Ashoroa laticosta)。後期漸新世。北海道足寄町。




デスモスチルス(Desmostylus hesperus)。中新世。ロシア・サハリン州。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学総合博物館【ウミサソリ・ワニ】

2023-03-26 | その他の化石
時間が空いたので北海道大学総合博物館に行ってみた。ここに来るのは2回目だ。




北海道大学総合博物館。




オオヤモリの干物。




ストロマトライト(Stromatolite)。ラン藻類。中国・遼寧省。




ユーリプテルス(Eurypterus remipes)。シルル紀。アメリカ・ニューヨーク州。




サルコスクス(Sarcosuchus imperator)の頭骨。白亜紀前期。アフリカ。全長12 m。




サルコスクスの頭骨。




デイノスクス(Deinosuchus rugosus)の頭骨。白亜紀後期。アメリカ。全長12 m。




デイノスクスの頭骨。




トヨタマヒメイア(マチカネワニ)(Toyotamaphimeia machikanensis)。更新世。大阪府。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする