日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

脇差 福岡守次 Moritsugu Wakizashi

2017-02-16 | 脇差
脇差 福岡守次


脇差 福岡守次

 逆がかる互の目小丁子を得意とした、福岡石堂派の守次の作。是次に良く似ており、とても綺麗だ。地鉄は小板目鍛えに柾状に流れる板目を交えて所々肌立ち、古風なところと新刀期の詰んだ地鉄が交じり合って強みが感じられる。互の目の頭が地に尖り調子で三角に見えるのが特徴。これをイカの頭に擬えることがある。焼頭がオタマジャクシのように見える畠田守家などを意識したのではなかろうが、逆がかる互の目丁子の連続は大小変化があり、刃形が揃わないのも特徴。匂を主とした焼刃は明るく、濃密に匂の立ち込める刃中に逆足が溶け込む。帽子も小模様に乱れ込んで返る。この一派の個性が現れている作である。