
今年の冬も峠を過ぎて春に近づいたと思っていたのに、朝起きたら大雪になっていました。
今日は春日部の知人が寺泊の「魚のアメ横」に魚を買いに来るので、昼飯を一緒に食べる約束をしていたのです。
大型のSUVなので心配はしていなかったのですが、雪のせいで思いの外時間がかかった様です。
何を買いたいのかと聞けば、「タラの頭が食べたい」とのこと・・店に入るとこんなデカいのが並んでいたので1匹買って捌いてもらっていました。
思い起こせば今から10年以上前に知人たちが「荒れ狂う日本海が見たい」と訪れたことが有りました。
何が食べたいと聞いたら「タラの頭」と帰ってきた気がします。
野積のホテルに頼んで頭ならぬ分厚い身の煮つけを出してもらったと思います。

彼と会うのは丁度2年前に「湯之谷」で会った以来で、お互いに「年取ったね!」って感じです。
パワフルな人で今は自宅の新築中(土地300坪、建物60坪だとか)で春には出来るとか。
パワフル以上にめげない?人で、福島に別荘を持っていたのだが、原発の30キロ圏内?とかで行かなくなり、今度は北海道に目をつけ富良野に農場を買収したり・・
この農場は今は手放しているけど、それ相応の損失は出した様だ。
今乗っているT社のSUVだが、1台目は直ぐに盗まれ、保険で買い直した・・当時冗談で中東でイスラム国が乗っている?なんて・・
この車だが注文しても4~5年待つらしい・・そんな訳でもう注文して来ましたと・・
彼は病気をして治療中だったのだが、昨年手術をして今は元気に動き回っているのです・・兎に角前向きな人で春になったら一緒に温泉に行く約束をして来ました。
北海道へは9年連続で旅していたのですが、竹さんと2年、彼と7年でした・・段々記憶も薄れて来たのでユーチューブで見直して懐かしんでいます。
今日の寺泊はコロナか雪のせいかガラガラでした・・それでも県外の車が何台か駐車していました。