昨日家族が買い物に行って来て、キッチンに置かれていた1本のネギ・・車庫に保管していたネギが無くなって買って来たのでした。
今迄は畑から引っこ抜いて来た、ただ?のネギを使っていたのに買うとなるとその値段が重く圧し掛かって来ます。
聞けば1本128円だったとか・・
昨日はいい天気だったので地元の畑に行って最後のネギを収穫して来ました。
畑のお隣さんも来ていて土の中にダイコンを埋めて有るので要りませんか?・・とのことで小振りのダイコンを3本頂いて来ました。
去年は夏の高温で市民農園のネギ(暑い時に土寄せしてしまった)もダイコン(芯くい虫)もほぼ全滅してしまいました。
白菜も結球しなかったりと砂丘の畑は散々な目に遭ったのでした・・逆に地元の畑は何とも無いなんてどうなったのやら?
昨日灯油を入れて貰えば120リッターで15,960円也・・先回は20日前だったので1月で計算すれば24,000円となります。
寒がりの我が身はこれだけは我慢出来ません・・年金ではとてもとても追いつきません。
去年に比べて単価も10%以上の高騰です・・勤め人はベースアップするけど私等年金生活者は苦しくなるばかり。
今度は何を節約すればいいのかね?・・ビールは金麦だし、後はお酒を紙パックにするしかないのか・・
でも借金だけは残さなければいい(使い切っても)と開き直れば何とかなるか?・・
今週は寒波が来るそうだが、灯油は満タンで準備万端だ・・来るなら来い!