手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

とても豪勢な官兵衛特別展

2014-09-27 15:51:06 | 日記

           

 城内で見つけたトイレ風の官兵衛案内所で紹介された軍師官兵衛展を見る事に・・流石福岡市です! とても豪勢な建物(博物館)だったのです。


           

 このロビーなんて圧倒されます!・・あの荒れ果てた城とのギャップが凄すぎます。
 官兵衛が信長公から貰った国宝「圧切長谷部」の刀や、母里太兵衛が福島正則から呑み取ったと伝わる鑓が展示されていたのです。(撮影不可)
 竹さんのブログでは入場者が10万人突破したとか、入場料は一人1300円ですから一億三千万円稼いだことになります。
 少し位お城の管理に廻したら如何でしょうか?

          

 国宝 金印「漢委奴国王」が展示して有りました・・ここは入場料200円也。
 大昔、学校で習った記憶があるのですが、ここに在ったとは・・約108グラムと書いて有ったのだが、今グラム幾らなんて無粋な事は言ってはいけませんね、なんてたって国宝ですから。

 今回の九州の旅はまるで修学旅行みたいでした、佐賀の吉野ヶ里遺跡にここの金印ですから。
 あの博多の餃子一人三人前のせいで、未だにズボンがきついのには困りものです。
 しばらく福岡のイメージはあの餃子になりそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« え!・ここが本当に軍師官兵... | トップ | 六地蔵を英訳すると? シッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事