手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

菜の花畑、センスの差を実感する

2019-03-03 08:18:18 | 日記




 昨日富士で一緒だった池さんのFBを覗くと伊豆の菜の花畑の写真が投稿されていた。

 上の写真と似たような構図なんだが、上部の建物が写っていなくて菜の花畑で2組のカップルが楽しんでいる・・まるで旅行誌の表紙かと見間違う位。

 ちょっとほめ過ぎかも知れないが、それ位センスの違いが感じられる。

 私なんぞは「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」方式で適当にバチバチ撮るのだが、同じ場所でもこんな無機質?な建物を平気で入れてしまう。
 せめてこれが藁葺き屋根の古民家だったら少しは見えたかも知れない。

 彼から人物を入れるといい写真になるとアドバイスされていたのに理解していなかったのだ。

 今度は福島潟の道の駅(潟に面した菜の花畑と藁葺きの古民家)でリベンジだ。







 部屋から夕方の富士を撮影。

 翌日にはもっときれいな夕焼けが有ったのだが、停め場所を探している内に姿が変わってしまった。

 昨日畑の帰りに巻のコメリに行く途中の交差点の信号で高齢社会の現実を見た・・手押し車を押したお爺ちゃんが青信号を渡り始めたのだが、渡り切らない内に信号が変わってしまった。

 誰一人クラクションを鳴らす訳で無く待っていた・・田舎だからそうだったのか?新潟の古町の交差点だったらどうなるのか?
 うーん?何とも言えなかった・・何時かは辿る道だろう。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の菜っ葉は生育が早そう | トップ | 暖炉は暖かい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事