昨日は市民農園で月末に斡旋される玉ねぎ苗を注文して来ました。
今年は去年よりネオアースを50本減らして150本に、我が家では殆ど食べない紫玉ねぎ(30本)を減らすことにしました。
お裾分けしたり、失敗作が有っても十分余っていたので思い切って減らすことにしたのです・・その他に予備として和納の畑で50本植える予定。
200本からの苗をしゃがんで植えると翌日なんか太股が痛くて使い物になりません。
メモを見たら2018年には400本強の植え付けをしていました・・どんどん手を広げてあちこちに配った訳ですが、それは止めることにします・・家庭菜園の原点に戻ります。
これだけ有れば県外の娘家族に送っても十分間に合います。
そして雨前に収穫の終わった(未だ掘れば下に隠れていると思います)サツマイモの蔓を細かく切断しました。
ほって置くと生命力が強いので中々枯れてくれません・・持ち帰ってゴミに出す人もいるのですが、その量は凄いので大変です。
私は裁断して枯れたら穴を掘って土に還すことにしています。
土手下に今頃になってポツポツ芽が出て来たみたい・・だいぶ雨が降ったので漸く浸み込んだのかも知れません。
取り残したり落ちたりした無臭ニンニクが芽を出して伸び始めているので、車庫で余っていたニンニクをばらして埋めて来ました・・念の為石灰と肥料をばら撒いて終わりです。
どうせ余っているので芽を出さなくても困りません・・完全にダメ元です。
まともに育てば大きくなる「おでんダイコン」で、失敗しても普通のダイコン並みに育つはずですが、写真ではまともなのは1本だけです。
土手下の畝では僅かに芽を出したのが1本で、全く期待できません。
同じ条件で播いているのに何で?・・ガッカリです。
駐車場へ戻る途中で芋ほりをしている家族がいまして、覗くととんでもなく大きな芋が採れていました。
聞けば肥料を入れたのだそうで、我が畑のほったらかしとは違います。
帰りに直売場に寄ったら受付で私なら捨ててしまうレベルの芋が売られていました。
前にはピンポン玉クラスの玉ねぎが売られていたし、今年はこんなのでも売れるのだと思いました・・当然買う人もいる訳ですから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます